怒首領蜂 大往生
このページでは「怒首領蜂 大往生」の「蜂アイテム」の場所を画像で一覧掲載しています。
蜂アイテムは特定の場所にレーザーの先端を当てると出現します。
レーザーを撃っていれば勝手に出ることも多いのですが、もしすぐに出ない場合は一旦ショットに切り替えて、撃ち直す必要があります。
オリジナルの怒首領蜂では、蜂アイテムは2周目に行くための鍵となるアイテムでした。
しかし iPhone / iPod touch 版の怒首領蜂大往生は、難易度が HARD なら蜂アイテムを無理に集めなくても2周目に入れるようになっています。
難易度 HARD でノーコンティニューでクリアすれば2周目に行くかどうかの選択肢が表示されます。
(EASY と NORMAL では2週目に行けません。HELL については後述します)
よって蜂アイテムの重要性は下がっています。
しかし蜂アイテムを取るとコンボ数に応じてハイパーゲージが増加するため、取らないより取った方がゲームはラクになります。
蜂アイテム取得の具体的は効果は以下の通りです。
蜂アイテムは1つのステージに 10 個存在します。
やられずにステージ内の蜂アイテムを 10 個すべて集めると、最後の蜂のスコアは「1000×コンボ数×2」になります。
これを取ることを俗に「蜂パーフェクト」と呼びます。
難易度が「HELL」の場合、この蜂パーフェクトを1週目クリアまでに3回達成し、さらにノーコンティニューであることが、2週目に入る条件となります。
HELL 2週目の条件は、オリジナルの 怒首領蜂 大往生 と同じです。
1つ目と2つ目。
ゲーム開始後、 高速道路の先。 中ボスの少し手前。
階段のある城壁の右端と 城壁の裏の左端にある 枠の中。 |
3つ目。
中ボスを倒した後。
右端の枠の中。 |
4つ目、5つ目。
上の蜂のすぐ後。
左のビルの屋上に2つ並んでいる。
ボタンが左下にあると レーザーとショットの切り替えが やり辛いので注意。 |
6つ目~9つ目。
4つ目と5つ目がある ビルの後、 次の左側のビルの屋上に 2つある。
さらに水色の壁の 右端に1つ、 壁の手前の左端に1つ。 |
10個目。
水色の壁の上、一番左端。 ボスの直前で、WARNING 表示が 出ている頃。
ボスは左右のパーツを壊すと ハイパーアイテムを出します。 ただし攻撃が激しくなるので 慣れないうちは避けた方が無難。 |
ステージ2、1つ目。 始まって間もなく。
左端にある小さなクレーターの中。 |
2つ目。
建物の中央にある丸い突起部の上。 |
3つ目。
大きなクレーターに挟まれた間。 撃つと★がバラバラ落ちてくる 建物の左の方。
★がバラバラ落ちてくる建物の 撃ち込みに夢中になって、 蜂アイテムを忘れがちなので注意。 |
4つ目。
攻撃してくる大きな建物の右にある 小さなクレーターの中。
要塞にレーザーを撃ち込んでいれば 勝手に出てることが多い。
このあと中ボスが出現します。 |
5つ目から8つ目。 中ボスの後の工場地帯。
敵が多いのでハイパーで コンボを稼ぎつつ 蜂アイテムを取るとお得。
8つ目は 左端の建物と建物のすき間。 やや解りにくいので注意。 |
9個目と10個目。 工場地帯の終わり、ボスの直前。 WARNING が表示されている頃。 屋根の左右両側に1つずつ。
コンボを継続させたまま この蜂を取りたい場合は 速攻で出し速攻で取る必要がある。
ボスはラストの弾のバラまきが ちょっと辛い。 慎重にすき間を抜けていこう。 |
ステージ3、1つ目。
開始して少し進んだところにある 砲台の少し手前。 |
2つ目。
最初の大きな建物を破壊した後、 左側に出てくる縦長の中型艦の やや左下。
空中を撃つと出てくる蜂アイテムは 出現後に下に流れていきます。 |
3つ目。
2つ目のすぐ後、 左側に大きな建物が見えてくるが、 その少し右下。 |
4つ目と5つ目。
3つ目の後、 右に大きな丸い建物が見えて来るが その右下と、左上。
この後に中ボスが出ますが、 中ボスの後のザコラッシュが危険。
中ボスが終わったら画面端に行き、 少しずつ反対側に動きながら 弾をかわしていこう。 |
ここからの蜂アイテムの位置は かなり解り辛い。
6つ目は中ボスとザコラッシュの後 左上から出てくるドーナツ型の 建物が右の方に流れていき、 左から中型機が出てくる時の、 その中型機の下辺り。
レーザーで戦っていると 勝手に出ることもあるが、 蜂が下に流れて行くので 急いで回収すること。 |
7つ目。
6つ目の後、左から出てくる ドーナツ型の建物の中央部分から やや右。
ドーナツ型の建物は動いているため 正確な目安にはならないので注意。
なお、ドーナツの中の建物を 破壊すると「弾消し」が発生する。 攻略上重要なので覚えておこう。 |
8つ目。
7つ目の後、 右から出て来て左へ流れていく ドーナツ型の建物の右側で、 右上から出てくる中型機の 下の辺り。
一番下で右上の中型機に真下から レーザーを当てれば出るはず。 |
9個目と10個目。
青い針弾を撃ってくる建物を破壊後 2つの輪っかが重なったような 建物が出てくる。 その左右両方の輪っかの下辺り。
手前で大量のザコがラッシュを かけてくるので先に一掃しよう。
また、中央に弾をバラまく敵が いるので、それを倒すのを 優先した方が無難。 |
ステージ3のボスについて少し。
全方位に弾をバラまくが、 正面が一番回避し辛い。 よって無理に正面をキープし続け ようとせず、左右の端の方も使って 大きく避けよう。
後半はパーツを射出して来る。 これが真横から弾を出して来るので 要注意。 |
ステージ4、1つ目~4つ目。
最初の通路の中央に4つ並んでいて とても解りやすい。
敵が多く出るのでハイパーで コンボを稼ぎながら蜂を集めると お得です。
ただしハイパー中は 無敵ではないので要注意。 |
5つ目。
最初の通路が終わって 斜めのレールがあるところの レールの手前、左端。
レールを走ってくるトロッコは 先頭部から弾を撃ってくる。 重なって撃つ場合は後ろの方 (荷台の方)に重なること。 |
6つ目。
2本目と3本目のレールの間、 右斜め上へのレールがあるところの 少し手前、中央やや左。
この後しばらく蜂アイテムは ありません。 ただ 1UP を出す砲台が出るので 忘れずに。
1UP 砲台の後は難関地帯。 いつでもボムれる体勢で挑もう。 |
7つ目と8つ目。
巨大エンジンが噴出するシーンの エンジンの右上と左上。
見ての通りザコのラッシュが 来るので注意して下さい。 エンジンの真上でレーザを撃ち 速攻で壊してしまいたいところ。 |
9個目と10個目。
上記のエンジンのシーンの直後、 中央に並んで2つ。
ボスの直前で、WARNING が 表示される頃です。 |
4面ボスについて。
画像の歯車のようなものは 破壊不可能です。 最後にこれが八方に飛び散るので 体当たりされないよう注意!
画像の歯車の中に入る方法は 歯車が回転後に中央に集まるので 本当はオススメしません。
歯車にレーザーを当てても ボスへのダメージは少ないのですが ハイパーレーザーで歯車をあぶると ヒット数が凄い勢いで増えます。 |
ステージ5、1つ目。
左上への伸びている道の右端。 3つ目の中型機の右。
中型機は 右・左・右・左・右 という順番で出るので、先読みして レーザーで攻撃しましょう。
その後にパワーアップが出て、 中型機が 左・右・左 と出ます。 |
2つ目。
最初の中ボスが出てくるところの 左端の崖の上。 ボスに注意して回収しよう。
中ボスは急接近してくるので 画面の一番下にいるように。 そして左右交互にレーザーを 出してきます。 「左右交互」と言うのを忘れずに。 |
3つ目。 背景が蜂の巣のような場所の中央。
かなり攻撃が激しいシーンなので 蜂アイテムの取得より回避優先で。
ここは常にボムれる体勢で 臨みましょう。 ザコを一掃しつつ、浮上してくる 蜂型中型機を優先して狙います。
機体が B タイプならショットと レーザーを併用した方が良いです。 |
4つ目と5つ目。
蜂の巣地帯が終わった後に出てくる 弾をバラまく巨大な建物の 右上と左上。
この後の中ボスは 大きな火の玉で攻撃してくるので 要注意。 精密な避けが要求されるので 視点を自機に集中しましょう。 |
6つ目と7つ目。
2機目の中ボスが終わった直後、 右側にある出っ張った崖の部分。
さらにそこから続く 左上への道の先の左端。
右の方に弾を撃ってくる地上物が あるので、それを倒してから 左の蜂アイテムを取った方が 安全かも。 |
8つ目と9つ目。
崖の上の道が途切れた後、 再び道が出てきたところの 右端と左端。
かなり攻撃が激しい場面。 中型機や大型戦車、 弾を撃つ地上物が多いので 回避優先で動いて下さい。 |
ラスト。
ボスの手前、 広くなっている部分の中央。
左右と中央から中型機が出現。 相応に厳しい場面なので 画面下で慎重に避けましょう。
直後に WARNING が表示され ラスボス戦に突入します。 |
最後にボスについて。
序盤の攻撃は無理に正面に 位置し続けるより、 端の方に逃げつつ避けましょう。
高速弾のバラまきは 弾の間を抜けるより 左右に大きく動いてかわします。
後半は赤い弾が上から、 青い玉が横から迫ってきます。 非常に厳しい攻撃ですが 気合いで避けるしかないです。 ボムがあるなら惜しまずに。 |
ステージ4の後半、巨大な砲台が出現します。
この巨大な砲台を、先に左右にあるパーツを破壊してから本体を壊すことで、1UP アイテムが出現します。
大砲から弾を撃ってくるだけでなく、上部からは巨大な薬莢が落ちてくるので注意して下さい。
大砲にぶつかることはないので、中央を破壊するときは後部に重なって撃つと早く倒せますが、弾は後ろにも飛んでくるのでご注意を。
難易度 HARD でノーコンティニュー(蜂無関係)でステージ5をクリアするか、
難易度 HELL で「蜂パーフェクト3回達成」してノーコンティニューでクリアすると、以下のメッセージが表示されます。
YES と答えると2周目がスタートします。
ただし、1周目をクリアした時点で残機が全てなくなる(1機あたり 1000 万点に換算される)ため、ミスると即ゲームオーバーになります。
(ボムが残っている場合はそれを使用できます)
しかし iPhone / iPod touch 版の大往生は2周目でもコンティニューが可能です。
(コンティニューすれば残機もちゃんと2機あります)
コンティニューできる数はプレイ回数(ゲームオーバーかエンディング到達回数)に応じて増えて行くので、コンティニューの回数さえ豊富なら、いずれはクリアする事も出来るでしょう。
2周目にいかなかった場合、そのままエンディングとなります。
注意として、2周目に行った場合はエンディングにならないので Game Center のゲームクリアの実績(アチーブメント)が記録されないので注意して下さい。
2周目で到達したステージは、PRACTICE モードで2周目の難易度で練習ができるようになります。
怒首領蜂 大往生 攻略ページ 2/2
SITE PV |