iphone

Great Big War Game 攻略
ユニットデータ一覧

 

 

Great Big War Game Great Big War Game


 

このページでは iOS / Android アプリ「Great Big War Game」のユニットデータを表記しています。

 

ゲームの基本システムについては こちら をご覧下さい。

キャンペーンのステージ攻略は こちら で行っています。

 

Great Big War Game ユニット一覧

 

生産費:生産に必要な資金

移動:平地の移動力。道の上を通ったり、道の上にいる場合は移動力が増加

索敵:基本の索敵範囲。低い場所に対しては増加し、高い場所に対しては下がる

射程:射程範囲。表示が「×」のユニットは攻撃が出来ない

燃料:1マス動くと1消費。ゲーム中の表示は最大値に対する割合

 

表の数値はそのユニットに対する攻撃力(HP最大時に与えるダメージ)です。

攻撃力の表記の意味は以下の様になっています。

 

非戦:EngineerTechnician

偵察:Scout 兵士:Grunt バズ:Bazooka グレ:Grenadier

狙撃:Sniper コマ:Commando

 

輸送:Jeep 補給:Supply Truck 軽戦:Recon Tank 戦車:Battle Tank

対甲:Tank Killer 重戦:Behemoth 対空:Anti Air

自砲:Artillery ML:MLRS 砲塔:Turret

 

偵船:Scout Boat 揚陸:Ferry 駆逐:Destroyer イー:Aegis

巡洋:Cruiser 給油:Fleet Oiler

 

空輸:Sky Hook 攻撃:Chopper 戦闘:Fighter 爆撃:Bomber

 

 

歩兵ユニット

 

Scout(スカウト、偵察兵) Scout(スカウト、偵察兵)

生産費:50 移動:4 索敵:5 燃料:--

射程:× ※戦闘能力なし

 

攻撃能力を持たない、単なる偵察兵。しかしこのゲームで索敵は非常に重要だ。

移動力が高く、そこそこの耐久力も持ち、価格も安いので、いざと言う時の盾役やアイテム(木箱や焚き火)回収などにも使える便利なユニットだ。

 

Grunt(グラント、戦闘員) Grunt(グラント、戦闘員)

生産費:75 移動:3 索敵:2 燃料:--

射程:1~2 弾数:8

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
100 75 70 75 70 50 15
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
70 70 40 10 15 5 25 25 10 10

 

一般の兵士。 Grunt と言うのは下級戦闘兵を指す米軍の俗称らしく、日本風に言うと「ザコ」みたいな感じらしい。
大半の敵に有効なダメージを与えられる便利なユニットで、価格も安く、何を作るべきか迷っている時は、とりあえずコレを量産しておけば間違いない。

「戦いは数」なので、まずは前線を固められる人数が大切だ。

 

Bazooka(バズーカ兵) Bazooka(バズーカ兵)

生産費:100 移動:3 索敵:2 燃料:--

射程:1~2 弾数:6

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
80 20 20 20 20 20 10
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
100 100 100 50 75 15 100 100 100 30

 

歩兵にはサッパリだが、車両ユニットに大きなダメージを与えられる対戦車兵

軽戦車なら1撃で吹っ飛ばせる攻撃力を持ち、砲塔(Turret)などを削る際にも役に立つ。 建物に対する攻撃力も戦車並みにある。

歩兵で前線を固め、車両はバズーカで、兵士はスナイパーで倒していくのが、このゲームの基本戦術だ。

 

Engineer(エンジニア、工兵) Engineer(エンジニア、工兵)

生産費:100 移動:3 索敵:2 燃料:--

射程:× ※戦闘能力なし

 

占領専門のユニット。攻撃力を持たない非戦闘ユニットだ。

このゲームは施設の占領(及び中立の兵器の取得)はこのエンジニアで行う。

しかし占領を行うと消えてしまうので、占領したい施設の数だけエンジニアを生産しなければならない。 これは結構、資金の負担になる。

よってステージによっては占領より、兵士の生産を優先した方が良い場合も多い。

敵の兵舎や工場を占領する時は、1ターンで占領できるように必ず2人セットで送り込もう。

攻撃を受けるとモロいので、決して前線には出さないように。

 

Grenadier(グレネード兵、擲弾兵) Grenadier(グレネード兵、擲弾兵)

生産費:200 移動:3 索敵:2 燃料:--

射程:2~3 +巻き込み 弾数:4

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
100 50 80 80 60 60 20
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
75 75 80 50 30 15 60 60 60 20

 

手榴弾を投げて着弾地点の周辺にいるユニット全てにダメージを与えられる手軽で便利な砲撃ユニット

爆発による巻き込みダメージは直接攻撃時の 45 %となる。

射程が長く障害物越しに攻撃できるので、反撃を受けない位置から攻撃しやすい。

有用なユニットだが、敵を1撃で倒すほどの威力は持っておらず、目の前から攻撃されると反撃できない。

また、反撃で味方を巻き込む危険があるので、使い方に注意する必要がある。

弾数が少ないので弾切れには注意。 小まめな補給が必要だ。

 

Sniper(スナイパー、狙撃兵) Sniper(スナイパー、狙撃兵)

生産費:200 移動:3 索敵:4 燃料:--

射程:2~3 弾数:8

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
500 500 200 200 150 100 50
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
100 5 5 5 5 5 5 5 5 5

 

対歩兵用の歩兵。 ほとんどの敵兵士を一撃で葬る強力な攻撃力を持つ。
しかし車両に対してはサッパリで、ジープ以外は 5 のダメージしか与えられない。

射程が長く、索敵範囲も広いので、拠点の防衛や偵察を兼ねて先行するのにも向いている。

便利なユニットだが価格も相応にするので、大切に使っていこう。

多少ダメージを受けても歩兵には十分な被害を与えられる。

 

Commando(コマンドー、特殊部隊) Commando(コマンドー、特殊部隊)

生産費:500 移動:4 索敵:3 燃料:--

射程:1~3 弾数:8

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
1000 1000 1000 1000 1000 1000 50
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
80 200 50 20 5 10 30 20 20 50

 

敵としては早期に登場するが、味方としては中盤まで使えない特殊ユニット。

やたら強力な対人攻撃力と防御力を持ち、ほとんどの兵士を一撃で葬る

砲塔に対しても強く、昇進させると無類の強さを発揮する。

ただし砲台(Pounder)にだけは弱いので注意。

また、装甲ユニットに対する攻撃力は今ひとつで、価格も非常に高い。

スナイパーに2度狙われるとやられるので、対人も無敵という訳ではないので注意しよう。

キャンペーンで敵として出て来た時は、まともに相手をしないように。

 

Technician(テクニシャン、技術兵) Technician(テクニシャン、技術兵)

生産費:200 移動:3 索敵:1 燃料:--

射程:× ※戦闘能力なし

 

砲塔の設置」「対空機銃の設置」「地雷の設置」の3つが行える特殊ユニット。

砲塔は「Sentry Gun」と書かれているが、設置すると Turret という名前になる。

Turret は近づいて来た敵全てを自動で迎撃する強力な防衛兵器で、耐久力も高い。

ただし設置には 250 の資金が必要で、テクニシャンの分と合わせると 450 必要。

対空機銃(Air Turret)は対空版 Turret で、これも自動で敵を迎撃する。 費用は 100 と安め。

地雷は指定した場所とその周辺7マスに設置され、踏んだユニットにダメージを与えるもので、コンピューターは地雷を踏むとそのユニットの行動を終了するので(プレイヤーは引き続き動ける)防衛兵器としてかなり便利。費用も 50 と安い。

 

なお、Turret の攻撃力は以下の通りだ。

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
100 20 60 80 60 60 30
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
70 70 60 40 20 30 60 50 50 20

 

見ての通り、どのユニットに対しても有効。

テクニシャンの特技はどれも防衛用なので、防衛戦では頼りになるだろう。

 

 

車両・装甲ユニット

 

Jeep(ジープ、輸送車) Jeep(ジープ、輸送車)

生産費:75 移動:4 索敵:2 燃料:25

射程:× ※戦闘能力なし

 

兵員輸送車。 歩兵ユニットを乗せて素早く運ぶことが出来る。

オープンカーなので車内から攻撃できそうだが、乗車中の歩兵は攻撃できない。

多くの歩兵は移動力3で、ジープは4なので、1マスしか違わないが、このゲームは降車した直後にさらに移動や行動が可能なので、ジープで移動 → 降車 → 徒歩でさらに移動 → 行動や戦闘 という使い方が出来る。

他の戦術 SLG と違い、ずっと乗りっぱなしで使うものではないので注意しよう。

乗車中にジープがダメージを受けても、中の歩兵はダメージを受けない。

ジープはモロいので基本的には攻撃を受けないところを走るべきだが、強行突破して占領に行く使い方も可能だ。

 

Supply Truck(補給車) Supply Truck(補給車)

生産費:50 移動:4 索敵:2 燃料:100

射程:× ※戦闘能力なし

 

補給車。 周辺のユニットに燃料と弾薬の補給を行える

車両は走っていれば燃料がなくなるし、全ての戦闘ユニットは戦っていれば弾薬を消費する。 補給は戦闘の継続には不可欠だ。

補給の実行に資金は不要で、移動後/行動後を問わず補給可能。

着陸しているヘリにも補給を行う事が出来る。

価格も安いので、部隊には必ず補給車を1つ付属しておこう。

 

Anti Air(自走対空砲) Anti Air(自走対空砲)

生産費:150 移動:4 索敵:2 燃料:15

射程:0~4 弾数:6

空輸 攻撃 戦闘 爆撃
100 50 50 50

 

飛行ユニットを迎撃するための車両。地上ユニットに対する攻撃力は全くない。

射程が 0~4 になっているが、0 と言うのは真上を飛んでいる敵を意味する。

移動後に射程4の攻撃ができるので、かなり遠くまで攻撃が届く。

敵のヘリから地上部隊を守る必要があるステージでは早めに作っておくことが大切だが、キャンペーンの場合、そういうステージはあまり多くない。

 

Recon Tank(軽戦車、偵察戦車) Recon Tank(軽戦車、偵察戦車)

生産費:100 移動:4 索敵:4 燃料:15

射程:1~3 弾数:6

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
40 20 20 20 20 20 10
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
100 100 50 20 75 5 75 75 75 20

 

Recon は偵察、Tank は戦車なので、直訳すると「偵察戦車」だが、兵科や役割としては「軽戦車」と考えれば良いだろう。

ハッキリ言って戦闘力は物足りない。見た目は強そうだが実際にはすぐやられる。

非装甲の車両なら相応のダメージを与えられるが、歩兵に対する攻撃力は総じて低く、戦車相手だと歯が立たない。

しかし値段は安いので、価格相応といったところだろう。

射程が3あるので、歩兵を相手の射程外から削る戦い方は出来る。

そこそこ戦えて移動力と索敵もある、安価なユニットと考えれば有用だ。

 

Battle Tank(戦車) Battle Tank(戦車)

生産費:250 移動:3 索敵:3 燃料:10

射程:1~3 弾数:5

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
75 75 50 50 50 50 10
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
200 200 200 50 100 10 200 200 200 30

 

対人も対甲も平均以上に戦える主力戦車。 使いやすい便利な車両だ。

対人攻撃力はやや落ちるが、射程の長さを生かして戦えば十分有利。

対甲攻撃力は申し分なく、戦闘に関しての欠点はないが、問題は燃料の少なさ

平地 10 マス分しかないので補給車がないとすぐに立ち往生してしまう。

戦車を作ったら忘れずに補給車もセットで生産しておこう。

 

Tank Killer(タンクキラー、対戦車砲) Tank Killer(タンクキラー、対戦車砲)

生産費:250 移動:3 索敵:3 燃料:10

射程:1~3 弾数:6

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
5 5 5 5 5 5 5
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
200 200 200 100 200 50 200 200 200 5

 

言わば「戦車のスナイパー」。 車両に対して圧倒的な攻撃力を誇る

ただし歩兵に対してはサッパリで、5のダメージしか与えられない。

また装甲が薄く、攻撃を受けるとモロい。対甲攻撃力だけが突出している。

しかし戦車さえ一撃で葬るその攻撃力は魅力で、使い方次第では便利だ。

決して前線に出さないよう、ヒット&アウェイで慎重に活用しよう。

戦車と同じく燃料が少ないのが欠点。補給車を用意するのを忘れないように。

なお、バグか仕様かは不明だが、地雷でダメージを受けない特徴がある。

 

Behemoth(ベヒモス、重戦車) Behemoth(ベヒモス、重戦車)

生産費:450 移動:2 索敵:2 燃料:8

射程:1~2 弾数:5

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
75 75 75 75 75 75 10
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
1000 1000 100 75 100 30 1000 1000 1000 60

 

キャンペーンでは後半にならないと登場しない最強の重戦車。

巨大な突撃砲のような見た目で、非装甲車両に対する攻撃力は圧倒的。

歩兵に対する攻撃力は超強力という程ではないが、防御力が非常に高く、歩兵から受けるダメージは 5~15 なので、一方的に有利なのは変わらない。

建築物に対する破壊力もかなりのもので、生産施設や司令部を2発で破壊する。

ただし射程は2と歩兵と変わらず、移動力も2と遅い

おまけに燃料も8しかなく、補給車のサポートがないとすぐ動けなくなる。

敵に出てくると厄介だが、味方としてはそれほど使いやすいとは言えない。

 

Artillery(対人自走砲) Artillery(対人自走砲)

生産費:400 移動:2 索敵:2 燃料:10

射程:3~5 +巻き込み 弾数:3

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
150 75 100 75 100 100 50
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
100 100 40 20 30 5 100 50 20 20
偵船 揚陸 駆逐 イー 巡洋 給油
100 100 40 40 20 100

 

自走榴弾砲。 対人用の遠距離砲撃ユニットだ。

敵兵士を相手の射程外から安全に、しかも巻き込みダメージ付きで倒せる非常に便利なユニットで、戦術のポイントになる場合が多い。

弾がたった3発しかないので補給車は必須

車両に対する攻撃力は高くないが、削りには使える。

長射程のユニットを砲撃すると相手も反撃してくるので、この点には要注意。

 

MLRS(対戦車自走砲) MLRS(対戦車自走砲)

生産費:400 移動:2 索敵:2 燃料:10

射程:3~5 +巻き込み 弾数:3

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
25 20 25 25 25 25 10
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
150 150 100 70 200 25 150 150 150 40
偵船 揚陸 駆逐 イー 巡洋 給油
150 150 100 100 100 150

 

MLRS は「マルチプル・ランチ・ロケット・システム」の略で、本当は陣地制圧用の多連装ロケット砲なのだが、このゲームでは対装甲砲撃ユニットになっている。

Artillery(自走砲)と同じく、相手の射程外から安全に敵ユニットを撃破できる。

壁なども無視できるので非常に便利。ただし補給車のサポートは忘れないように。

砲塔に対しても強いので、砲塔で守られた敵陣地を攻める際にも有効だ。

艦船にも強いが、建物に対する攻撃力は自走砲と変わらない。

 

 

艦船ユニット

 

Scout Boat(偵察船) Scout Boat(偵察船)

生産費:50 移動:5 索敵:5 燃料:100

射程:× ※戦闘能力なし

 

単なる偵察船。 広い索敵範囲を持つが、攻撃能力はない。

しかし海上での戦いが行われるマップでは必須のユニットだ。

 

Ferry(フェリー、揚陸船) Ferry(フェリー、揚陸船)

生産費:50 移動:3~5 索敵:2 燃料:100

射程:× ※戦闘能力なし

 

輸送船。 陸上ユニットなら歩兵や車両を問わず運ぶことが出来る

上陸は水面からの高さが1段階の場所しか行えない。

他の輸送ユニットと同じく、下船したユニットはすぐに移動や行動が可能。

またフェリーの方も乗船/下船させた後にすぐ動くことが可能だ。

移動力の計算がちょっとおかしく、一気に動けば4~5マス先に移動できるが、1~3マス移動すると、合計3マス分しか移動できなくなる。

 

Destroyer(駆逐艦) Destroyer(駆逐艦)

生産費:250 移動:4 索敵:3 燃料:80

射程:1~3 弾数:8

偵船 揚陸 駆逐 イー 巡洋 給油
200 200 75 75 75 75

 

「デストロイヤー」とは駆逐艦のこと。 このゲームでは直接戦闘用の軍艦だ。

艦船に対する攻撃力しかないが、対艦攻撃力なら船の中で一番強い

海のあるマップではこの駆逐艦で制海権を確保したいところだが、軍艦だけでは消耗戦になってしまうので、飛行ユニットと併用して戦うのが基本だろう。

 

Aegis(イージス) Aegis(イージス)

生産費:125 移動:4 索敵:3 燃料:80

射程:0~4 弾数:6

空輸 攻撃 戦闘 爆撃
100 50 50 75

 

このゲームのイージス艦は対空攻撃力しかなく、単なる防空艦になっている。

使い勝手は地上の自走対空砲とあまり変わらないが、こちらの方が少し安い。

攻撃ヘリに射程で劣り、海上には障害物が少ないので駆逐艦にやられることも多いのだが、そこは数と戦闘ヘリとの連携でカバーしよう。

 

Cruiser(巡洋艦) Cruiser(巡洋艦)

生産費:400 移動:2 索敵:2 燃料:40

射程:2~5 +巻き込み 弾数:8

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
200 200 200 200 200 200 50
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
200 200 200 200 200 75 200 200 200 50
偵船 揚陸 駆逐 イー 巡洋 給油
200 200 30 30 20 20

 

「クルーザー」とは本来は巡洋艦のことなのだが、このゲームでは対地砲撃艦なっている。

地上の敵はほとんど1撃で破壊できるが、艦船に対しての攻撃力は今ひとつ。

対艦戦闘を行うユニットではないので注意しよう。

海から地上部隊を援護できるステージでは役に立つが、活躍の場は限られる。

射程は長いが、移動力が少ないのがネックだ。 また、目の前の敵は攻撃できない。

 

Fleet Oiler(給油艦) Fleet Oiler(給油艦)

生産費:50 移動:4 索敵:2 燃料:100

射程:× ※戦闘能力なし

 

補給船。 周辺の艦船ユニットに燃料と弾薬の補給を行える。

陸上ユニットに対する補給は行えないが、近くに着陸したヘリコプターへの補給は可能だ。

艦船ユニットは燃料の心配はないが、弾はなくなるのでやはり補給は必要。

マップによってはヘリコプターへの補給も重要になる。

 

 

飛行(ヘリコプター)ユニット

 

Sky Hook(スカイフック、輸送機) Sky Hook(スカイフック、輸送機)

生産費:100 移動:3 索敵:3 燃料:100

射程:× ※戦闘能力なし

 

吊り下げ式の輸送機。陸上ユニットなら歩兵や車両を問わず運ぶことが出来る

搭載はヘリ側が目標ユニットの上に移動して行うか、搭載される側がヘリの真下に移動して行う。 搭載、及び離着陸に燃料は消費しない。

ただし飛行ユニットは飛行中のままターン終了すると、次のターン開始時に燃料を最大値の 10 %消費し、さらに飛行中に燃料が尽きると墜落してしまう。

着陸しておけば待機燃料は消費しないが、輸送機の場合、輸送中は着陸できないので注意しよう。

なお、ヘリが道路上を飛行すると、たまに移動力が増すバグがある。

 

Chopper(攻撃ヘリ) Chopper(攻撃ヘリ)

生産費:300 移動:5 索敵:4 燃料:200

射程:1~5 弾数:8

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
100 75 75 75 75 75 25
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
100 100 75 50 75 15 50 75 75 20
偵船 揚陸 駆逐 イー 巡洋 給油
100 100 50 25 50 75
空輸 攻撃 戦闘 爆撃
100 50 50 50

 

唯一、人・陸・海・空 の全てに攻撃できるオールマイティーなヘリ

移動力も高く、索敵もあり、射程も非常に長いという頼もしいユニットだ。

ただし値段も相応に高いので、射程を生かしてあまり前に出ないように、慎重に戦おう

飛行ユニットが作れるマップでは、攻撃の主力として活躍できる。

 

Fighter(戦闘機、戦闘ヘリ) Fighter(戦闘機、戦闘ヘリ)

生産費:200 移動:5 索敵:4 燃料:200

射程:1~5 弾数:8

空輸 攻撃 戦闘 爆撃
200 75 75 75

 

いわゆる「戦闘機」だが、このゲームはヘリしかないので「戦闘ヘリ」。

ちょっと紛らわしいが、対空専用のヘリコプターだ。

防空にしか使えないが、空港が存在するマップでは攻撃ヘリや爆撃ヘリを迎撃するのに必須となる。

費用が安めなので、攻撃ヘリと相打ちになった時は資金的に有利。

 

Bomber(爆撃ヘリ) Bomber(爆撃ヘリ)

生産費:350 移動:3 索敵:2 燃料:100

射程:0~2 +巻き込み 弾数:8

非戦 偵察 兵士 バズ グレ 狙撃 コマ
200 200 200 200 200 200 50
輸送 補給 軽戦 戦車 対甲 重戦 対空 自砲 ML 砲塔
200 200 200 200 200 75 500 200 200 50
偵船 揚陸 駆逐 イー 巡洋 給油
200 200 200 200 200 200

 

爆撃機。 このゲームだとヘリコプターなので爆撃ヘリ。

非常に強力な対地範囲攻撃を行える機体で、昇進すれば範囲内の敵全てを一撃で粉砕する破壊力を持つ。

しかし移動力が低めで射程もないので、単独で飛んでいっても容易に撃墜されてしまう

先に制空権を確保しておく事が必要だ。

 


 

Great Big War GameGreat Big War Game 攻略 2/4

アプリ詳細を表示(iTunes が起動します)

 

 

SITE PV