ドラゴンクエスト III(スマホ版)攻略・前編
ここではスマートフォン版 ドラゴンクエスト III の攻略を掲載しています。
スマホ版ドラクエ3は「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」に同梱されています。
スマホ版のドラクエ3は、ガラケー版をベースに、タッチパネル用のインターフェイスに改修したものです。
さらにドラクエ4や5で登場した、作戦(AI 戦闘)、ふくろ、まんたん(HP 自動回復)、ちいさなメダルなども加えられており、オリジナルよりゲームシステムが大幅に強化されています。
スーパーファミコン版にあった「性格」も導入されていますが、「すごろく場」は存在していません。
このページの攻略は、あくまでスマホ版(iPhone / Android 版)を対象としているのでご了承下さい。
※PS4 や 3DS のダウンロード版はスマホ版がベースです。
【 攻略・前編 】(当ページ)
【 攻略・後編 】
まずはスマホ版ドラクエ3の注意点を記載しておきます。
- スマホ版のドラクエ3には、仲間が自動で行動する「さくせん」があります。
作戦の方針は仲間1人1人に個別に指示できます。
なお、作戦名は勇者の性別で変わります。(ガンガンいくわよ、など)
- ガンガンいこうぜ:MP 消費をいとわず、最大の力で攻撃を行います。
- バッチリがんばれ:MP を節約しながらバランス良く行動。通常の作戦です。
- おれにまかせろ :攻撃を行わず、勇者と仲間のサポートに徹します。
- じゅもんつかうな:MP を消費する行動を行いません。
- いのちだいじに :早めの回復と守備強化を中心に行動します。
- めいれいさせろ :プレイヤーがコマンドを入力可能。
- 移動中、作戦のコマンド内にある「まんたん」を選ぶと、魔法を使って全員の HP を自動で回復してくれます。
- 「ならべかえ」でキャラクターの順番(隊列)を変えることが出来ます。
前にいるキャラクターほど物理攻撃を受けやすくなります。
- スマホ版ドラクエ3には「ふくろ」があります。
ここにはアイテムをいくらでも入れておけ、いつでも出し入れできます。
- 袋の中では、同じアイテムはスタック(ひとまとめに)されます。
ただしキャラクターが持つ時はスタックされません。
- 作戦の「どうぐせいり」のコマンドで、装備以外の持ち物をまとめて袋に入れることが出来ます。
- 「ふくろせいり」のコマンドでアイテムのソートを行えます。
- この影響で「預かり所」はお金のみを預ける施設になっています。
- スマホ版ドラクエ3には「ちいさなメダル」があります。
各所に隠されていて、集めると様々な特典アイテムを貰うことが出来ます。
- スマホ版ドラクエ3は、スーファミ版にあった「すごろく場」はありません。
すごろく場で入手できたアイテムは「ちいさなメダル」と引き替えに入手するか近くの町に隠されています。
- スマホ版ドラクエ3には範囲攻撃武器が導入されています。
ブーメラン系は敵全員、ムチ系は敵1グループを攻撃可能です。
- 経験値の入手量はオリジナル(ファミコン版)とほとんど変わりません。
ただ、ゴールドの入手量はオリジナルより若干増えています。
装備の性能は一部調整されています。
- 戦闘で負けると所持金が半分になり、最後の通常セーブ地点に戻されます。
- オートセーブは戦闘後と町やダンジョンを出入りした時、階層を移動した時などに更新されます。
- 何らかのトラブルでゲームが中断しても、「オートセーブから再開」を選べば少し前のオートセーブのタイミングから復帰できます。
- もし戦闘でやられても、すぐにアプリを落とし、タスクからも消去し、アプリを再度起動して「オートセーブから再開」を選べば、直前に戻れます。
- 中断セーブはどこでも可能です。(ダンジョン内でも可能です)
こちらは再度中断セーブを行わない限り、上書きされる事はありません。
中断セーブから再開しても、そのデータが消されることはありません。
- 最初に「まことの名」(プレイヤー自身の名前)と生年月日を入力します。
ただし、これはゲームには全く影響しません。
プレイヤー自身が主人公(勇者)である事を明確化するものと言えます。
- 次にいくつかの質問が出されます。
最初に出される質問は5つあり、ランダムで決まります。
次以降の質問はその回答に応じて変わります。
- 特定の質問にどう答えたかで「最後の質問」が決まります。
これには以下のパターンがあります。
- 王妃のたくらみ
- 王や大臣になんと答えて部屋を出たかで性格が決まります。
- 立て札の洞窟
- 塔からの飛び降り
- 広大な砂漠
- 残り少ない水をどうするかの回答で性格が決まります。
- 井戸の中の怪物
- 村人を何人燃やしたか、誰を燃やしたかで性格が決まります。
- 森の中の岩運び
- 酒場の踊り子
- 結婚の約束を断るよう頼まれた後、実際にどう答えるかで性格が決まります。
- サイフを忘れた老人
- サイフを取ってくるか、濡れ衣を晴らすかで性格が変わります。
プレイヤー自身の性格をゲームに反映させようという試みであるため、どのような結果でも、それを受け止めてゲームを開始するのをここではオススメします。
いずれにせよ、性格はゲーム中に変えられるため、初期の性格が影響するのは序盤のみです。
性格のステータスへの影響は こちら をご覧下さい。
どうしてもゲーム的に有利な「セクシーギャル」でスタートしたい場合は、勇者を女性にして、「石につまづいて転んだのは石のせいではなく自分のせい」の質問に「はい」と答え「王女のたくらみ」のシーンに移動し、大臣に「王の命令は絶対」「王の命令はそれほど重い」と答えて下さい。
- 性格判断の後、お城の前に向かいます。
ここでお城に行かずに戻ろうとすると、母親に「行かなくていいの?」と言われます。
そこで「はい」を繰り返し、最後に「無茶だけは しないでね」という言葉に「はい」と答えると「がんこもの」、「いいえ」と答えると「ひねくれもの」に性格が変わります。
- この状態だと王様から旅立ちの許しを得ていないため、「ルイーダの酒場」を利用できません。 つまり仲間を作れません。
王様に会いに行けば普通に利用できるようになります。
- 王様に会えば 50 G といくつかの初期装備を貰えます。
↓
- 町の左上にある「ルイーダの酒場」に向かいます。
ここで仲間を作成します。
- 最初から 戦士・僧侶・魔法使い の3人が登録されているため、彼らを仲間にしてスタートするのであれば、すぐに冒険を開始できます。
- 仲間を作るのであれば2階の「登録所」に行きます。
性別と職業を選んだ後、能力をアップさせる「たね」を5回使えます。
これでどのステータスをどれだけ上げたかで「性格」が決まります。
ただし性格の決定にはランダム要素もあるため、常に同じ結果にはなりません。
- 作成完了時に「なかなか ○○ のようですね」と性格を教えてくれます。
それで良ければ登録を行いましょう。
性格については こちら をご覧下さい。
- 各職業の特徴は以下の通りです。
- 戦士
- 多くの武器と防具を使え、力と体力に優れます。
- 素早さや賢さ、運の良さは期待できません。MP も増えません。
- 魔法や特技は一切覚えませんが、安定した強さを持ちます。
- 武闘家
- 力と素早さに優れ、体力や運も伸びます。賢さは低く MP は増えません。
- 使える装備が少ないです。ただオリジナルよりは増えています。
- 会心の一撃の発生率が高く、レベルが上がると更に出やすくなります。
- 魔法使い
- 主に攻撃系の呪文を覚えます。 使える装備は少ないです。
- ルーラやリレミトなどの移動系、スクルトなどの強化系も覚えます。
- 賢さ(MP)が高く、素早さも高め。力は全く伸びません。
- 僧侶
- 主に回復系の呪文を覚えます。 回復魔法は当然、冒険には必須です。
- 使える装備は、武闘家や魔法使いよりは多いです。
- ステータスは平均的に伸びていきます。
- 商人
- 入手ゴールドが少し増え、アイテムの性能を調べる事が出来ます。
- お金を見つける「穴掘り」や、商人や宿屋を呼ぶ「大声」を覚えます。
- 成長が早く序盤に強い、早熟型の職業です。スマホ版は MP が増えます。
- 体力が伸び、力もそこそこ。素早さと賢さは低め、運も低いです。
- 盗賊
- オリジナルにはなかった新職業で、アイテムを盗む事があります。
- 成長が早く、素早さに優れますが、前衛職としては力は低めです。
- 装備は少なめですが、 ブーメランやムチなどの複数攻撃武器を使えます。
- 敵の出現率を下げたり、隠しアイテムを見つける特技を覚えます。
- 遊び人
- 戦闘中に勝手に遊んだり邪魔をしたりする役立たずな職業です。
- 新しい遊びを覚えていき、たまに役立つ行動が出ることもあります。
- レベル 20 になると、無条件で「賢者」に転職できます。
- どの職業を入れるかは好みです。移動系の魔法は勇者も覚えます。
- 基本は魔法使いと僧侶の2人と、戦士 / 武闘家 / 商人 / 盗賊 のどれかを加える形でしょう。
- 遊び人を入れると冒険は辛くなりますので悪しからず。
- アリアハン(最初の城と町)の隠しアイテムは以下の位置にあります。
- 自分(勇者)の部屋
- 城の2階、左の部屋のタンス
- 城の1階、右下の部屋の2つのタル
- 自宅(左下の家)の1階のタルと、2階の祖父の部屋のタンス
- ルイーダの酒場の左、上から回り込んだところのタル
- 町の右端の家のタンス。夜間のみ。
- アリアハンの井戸の中には「メダルのやかた」があります。
ここでは集めてきた「ちいさなメダル」の数に応じてご褒美を貰えます。
- アリアハンの北西の橋を渡り、北に向かったところにある「レーベの村」に向かいます。
↓
- レーベの村では盗賊のカギや魔法の玉、ナジミの塔の情報を得られます。
- 北の民家の本棚を調べると「ちからのひみつ」という本が見つかります。
これを使うと性格が「ちからじまん」に変わります。
- 右下にある岩を押して、その下を調べると「ちいさなメダル」が見つかります。
↓
- レーベの村の南にある、森の中の平地に向かいます。
※あからさまに怪しいです。
↓
- 通路を進んでいくと、階段のある三叉路に差しかかります。
- 階段を上ると「ナジミの塔」に、左に進むと「岬の洞窟」に入ります。
右に行くとアリアハンですが、カギがないと進めません。
- 先に「岬の洞窟」に寄って、宝箱を回収しておくと良いでしょう。
↓
- 最上階で老人から「とうぞくのかぎ」を貰えます。
これで赤い扉を開けることが出来ます。
- 最上階の部屋の本棚には「おてんばじてん」があります。
これを使うと女性限定で、性格が「おてんば」に変わります。
- 盗賊のカギを手に入れたら、地下通路にあった扉を開けに行きましょう。
中には宝箱が2つあります。
- 地下通路の三叉路で右に進むと、アリアハンの城に戻れます。
扉がありますが、盗賊のカギがあれば通行できます。
ただし夜だと兵士が道を塞いでいるので入れません。
↓
- アリアハンの城の1階、左上の部屋のタンスに「ちいさなメダル」があります。
- ここまでのメダルを全て集めていれば、計5枚になっているはずです。
アリアハンの町の井戸にあるメダルの館に行けば、褒美として「とげのむち」を貰うことが出来ます。
これは1グループを攻撃できる武器です。
※ムチやブーメランが範囲攻撃になったのは、本来はドラクエ5から。
しかしリメイク版ドラクエ3では、その仕様が適用されています。
↓
- レーベの村に行き、右上の建物に入ります。
2階の老人と話せば「まほうのたま」を貰えます。
- 1階の壺に「かしこさのたね」が、2階のタンスには毒消し草があります。
↓
- レーベの村の南東にあるほこらに向かいます。
- ほこらの中には老人がいます。
ここの壺の中には「キメラのつばさ」と「ちいさなメダル」があります。
↓
- いざないの洞窟は「まほうのたま」で壁を破壊しないと進めません。
※魔法の玉は、魔法の玉と言うより爆弾ですね。
- 壁を壊した先で「ふしぎなちず」が手に入ります。
ドラクエ3はこの地図の入手によって、フィールドマップの確認ができるようになります。
- いざないの洞窟は「アリアハン」と「ロマリア」の大陸を結んでいます。
アリアハン側からスタートし、ロマリア側に移動します。
- 穴に落ちると地下1階に行きますが、そこには何もありません。
- ロマリアへの階段を進むと、3つの通路と扉が見えます。
これは左が正解で、中央と右は行き止まりです。
- 洞窟を抜ければ、すぐ目の前に「ロマリアの城」があります。
- ロマリアで王様と話すと、冠の奪還を依頼されます。
- この町には「格闘技スタジアム」(モンスター闘技場)があります。
ドラクエ3の闘技場はお金を直接賭けて、当たれば倍率の分だけ払い戻しを受けられるというシステムです。
掛け金は「勇者のレベル x 10 G」で、レベル 10 なら 100 G です。
※中断セーブを使えばハズれてもやり直せますが、程々に・・・
- ロマリアの隠しアイテムは以下の場所にあります。
- 宿屋の1階と2階の部屋のタンス
- 左上の民家の壺とタンス
- 教会のタンスと本棚
- ここで手に入る「くじけぬこころ」は装備すると性格が「くろうにん」になります。 外せば元に戻ります。
- 「あたまがさえるほん」は性格が「きれもの」に変わります。
- 夜間、町の右上、昼に犬がいた場所
- お城の右上の階段を上った先の部屋の本棚
- ここにある「ずるっこのほん」は性格が「ぬけめがない」に変わります。
- お城の入り口の右端
- 城の1階、右下の花壇の中央の草むら
※この2ヶ所は解りにくいので注意。どちらもメダルが見つかります。
↓
- ロマリアの北にある「カザーブの村」に向かいます。
- ロマリアから東に行くと橋がありますが、それを渡ると急に敵が強くなります。
この時点で行くのは危険です。
↓
- カザーブの村では、ノアニールやシャンパーニの塔の情報を聞けます。
- ここで買える「チェーンクロス」はムチ系の武器で、グループ攻撃可能です。
ただし装備できるのは盗賊と商人(あと遊び人と賢者)です。
- 「うさぎのしっぽ」は装備すると性格が「しあわせもの」になります。
外せば元に戻ります。
- ガザーブの隠しアイテムは以下の場所にあります。
- 右の墓
- 道具屋の裏のタンス
- 酒場の裏から行ける2階のタルとタンス
- 道具屋のカウンターの宝箱(夜間のみ)
- ここで手に入る「どくばり」は盗賊と魔法使い用の武器で、1ダメージしか与えられませんが、1/8 の確率で敵を即死させることが出来ます。
- 「毛皮のフード」と、道具屋で売られている「かわのドレス」は女性専用です。
- ここまでのメダルを全て集めていれば、合計 10 枚になっているはずです。
アリアハンのメダルの館に行けば「ガーターベルト」を貰えます。
女性限定で、装備中は性格が「セクシーギャル」になります。
↓
- カザーブの西にある「シャンパーニの塔」に向かいます。
↓
- シャンパーニの塔の最上階から飛び降りるとボス戦になります。
レベルと装備が十分でないと苦戦必至なので注意して下さい。
【 シャンパーニの塔 1F & 2F 】
【 シャンパーニの塔 3F & 4F 】
【 シャンパーニの塔 5F & 6F 】
- ボス戦はパーティーの構成にもよりますが、魔法使いが「スクルト」、僧侶が「ルカニ」を覚えているとラクになります。
- ボスに勝利すると「きんのかんむり」が手に入ります。
↓
- ロマリアの王様に金の冠を返還します。
実は返還しなくてもストーリーは進むのですが・・・ 返還するのが筋でしょう。
返還しなかった場合、金の冠を防具として使っていけますが、(スマホ版では)それほど有用な装備ではありません。
- 返還した場合は王様から頼みごとをされます。
これに応じるとしばらく町から出られませんが、この時にしか聞けない情報もあります。
闘技場にいる大臣風の男と話すことで元の状態に戻ります。
なお、スマホ版は「いいえ」と答え続けることで、本当に断ることも可能です。
↓
- カザーブの村のすぐ北にある「ノアニールの町」に向かいます。
- なお、ノアニールのイベントは、本編とは直接関係ないサブストーリーです。
しかしクリアすることで有益なアイテムを入手できます。
もちろんレベル上げにもなります。
- ノアニールは町として機能していません。 よって宿屋も使えません。
ただ、左下にいる老人からエルフの隠れ里の話を聞くことが出来ます。
- (この時点の)ノアニールの隠しアイテムは以下の場所にあります。
- 右上の民家の壺
- 宿屋の2階、右の部屋と左の部屋のタンス
↓
- 西に行くと森の中に1マスだけの平地があります。
そこに行くと「エルフの隠れ里」に入れます。
- 王女の部屋の左、崖の凹んだ場所にメダルが落ちています。
↓
- エルフの隠れ里のすぐ近くにある「地底の湖」の洞窟に向かいます。
この洞窟の地下2階にある魔法陣では、HP と MP が全快します。
【 地底の湖 B1F 】
【 地底の湖 B2F 】
【 地底の湖 B3F 】
【 地底の湖 B4F 】
- 最下層で「ゆめみるルビー」が手に入ります。
- 宝箱から手に入る「ぎんのロザリオ」は装備中、性格が「ロマンチスト」に変わります。 外せば戻ります。
↓
- エルフの隠れ里の女王に夢見るルビーを渡すと「めざめのこな」を貰えます。
- ここの道具屋はまだ利用できません。
↓
- ノアニールの町に行き、目覚めの粉を使うと村が復活します。
※スマホ版は粉が舞うシーンが追加されています。
- ここではアッサラームや魔法のカギの情報を得られます。
- 左下の民家に入れるようになり、1階の壺と2階の本棚にアイテムがあります。
2階には「ブーメラン」の入った宝箱もあります。
- ここで手に入る本「かなしいものがたり」は性格が「なきむし」になります。
- ブーメランは敵全員を攻撃できる便利な武器です。
使えるのは勇者、魔法使い、商人、盗賊、遊び人です。
- 道具屋では「みかわしのふく」が売られています。
高価ですが、全員が装備でき、回避率が上がる効果があります。
- 武器屋で売っている「まどうしのつえ」は道具として使うとメラが発動します。
- ロマリアから東に行き、橋を渡って南下していくと「アッサラームの町」があります。
- アッサラームの近くには「ノルドの洞窟」があります。
この時点では行っても追い払われてしまいますが、宝箱が2つあります。
また、井戸の中に入り、すぐ右の壁を調べるとアイテムが落ちています。
↓
- アッサラームでは魔法のカギやイシスの情報を得られます。
- この町の上部中央の武器屋は夜しか開いていません。
- この町には「いいえ」と答えることで値切れる武器屋と道具屋があります。
しかし一番下の価格まで値切っても、他の町と比べると割高です。
その店では買い物をしないようにしましょう。
※値切ったように見えて、実は倍額! 要注意。
- ただし「きんのネックレス」はその店でしか入手できません。
装備中は性格が「むっつりスケベ」になります。
↓
- アッサラーム南東の「さばくのほこら」に向かいます。
- 砂漠のほこらではイシスとピラミッドの情報を得られます。
また、本棚に性格が「おてんば」に変わる「おてんばじてん」が、壺にはメダルがあります。
↓
- 砂漠の南西、オアシスの側にある「イシス」に向かいます。
見た目では町に見えませんが、オアシスの近くに行くと中に入れます。
↓
- イシスの城に入って左に行き、細い通路を進んでいくと入り口があります。
その先で「ほしふるうでわ」が手に入ります。
装備することで素早さが2倍になる装飾品です。
※入手時に亡霊から質問をされます。これに正直に答えると「お前は正直者だな」と言われますが、性格が「しょうじきもの」に変わったりはしません。
ドラクエ3は素早さが高いと守備力が上がるため、身に付けると守りも硬くなります。
- イシスでは僧侶用の武器「ホーリーランス」が売られていますが、もっと便利な武器をピラミッドで得られます。
- イシスの町の隠しアイテムは以下の場所にあります。
- 中央の墓の裏側
- 武器屋の壺
- 左上の民家の2階のタンス
- 井戸のすぐ左
- 町の右下の隅
- 中央の家(ソクラスの家)の本棚(夜のみ)
- また、井戸の中の宝箱には「ゆうき100ばい」があります。
使うと性格が「いのちしらず」に変わる本です。
- イシスの城1階、右下の部屋の本棚には「まけたらあかん」があります。
使うと性格が「まけずぎらい」に変わります。
- ここまでのメダルを全て集めていれば合計 15 枚を超えているはずです。
アリアハンのメダルの館に行けば「やいばのブーメラン」を受け取れます。
装備できるのは 勇者、魔法使い、盗賊、商人、遊び人です。
↓
- 砂漠の北西、イシスの北にある「ピラミッド」に向かいます。
↓
- ピラミッドには「ひとくいばこ」になる宝箱があるので注意して下さい。
- 1階には落とし穴があり、落とされた先の地下では魔法を使用できません。
地下の左上には隠し階段がありますが、先に進むには魔法のカギが必要です。
- 地下の出口は左下の隅で、ピラミッドには一旦入り直しになります。
【 ピラミッド 1F 】
【 ピラミッド 2F 】
【 ピラミッド 3F 】
- ピラミッドの3階中央には石の扉があり、下の通路の行き止まりにはスイッチがあります。
「一番右のスイッチ → 一番左のスイッチ」の順で押すと扉が開き、中の宝箱から「まほうのかぎ」を得られます。
- ピラミッドの4階には魔法のカギがないと入れません。
たくさんの宝箱がありますが、これを開けると敵が出てきて戦闘になります。
しかしモーニングスターやマジカルスカートなど、強力な装備があるので、余裕があるなら全て回収していきましょう。
- モーニングスターは僧侶用のムチで、グループ攻撃が可能です。
- マジカルスカートは女性用装備で、魔法のダメージを 25 %カットします。
- 「いしのかつら」は装備中、性格が「がんこもの」に変わり、呪われます。
- 「ルビーのうでわ」は「みえっぱり」になる装飾品で、高値で売れます。
- 5階で手に入る「はでなふく」は遊び人専用装備です。
- ピラミッド最上部の隅には小さなメダルが落ちています。
- 1階で落とし穴に落ち、左上に向かうと光っている床があります。
調べると隠し階段が見つかり、魔法のカギを使って奥に進むと棺があります。
これを調べると「おうごんのつめ」が見つかります。
- しかし黄金の爪を持っていると、少し歩くごとに敵が出現します。
スマホ版はピラミッドから出れば敵の出現率は普通に戻りますが、持ち出すのはかなり大変なので覚悟しておきましょう。
- 地下では魔法を使えないので、薬草が大量にあった方が無難です。
仲間の作戦は「じゅもんつかうな」にしておきましょう。
- 敵の出現率は黄金の爪を捨てると元に戻ります。
この場合、爪は棺に戻ります。
(二度と手に入らないかもしれませんと表示されますが、大丈夫です)
↓
- 魔法のカギを手に入れたら、各地を巡って扉を開け、アイテムを回収して回りましょう。
- アリアハンの宝物庫では僧侶や魔法使いの武器「ルーンスタッフ」と、装備中に性格が「ごうけつ」になる「ごうけつのうでわ」が手に入ります。
- ロマリア城の裏庭、泉の右でちいさなメダルが見つかります。
- アッサラームの左上の民家の2階、本棚を調べると「ユーモアのほん」が見つかります。 使用すると性格が「おちょうしもの」に変わります。
また、4つの青いタイルの右上を調べるとちいさなメダルが見つかります。
- 劇場の楽屋の右下にもちいさなメダルが落ちています。
- イシスの宝物庫はカギがあっても夜しか入れません。
手に入る「おうごんのティアラ」は頭防具ではなく、性格が「おじょうさま」になる装飾品です。
また、夜に女王の玉座を調べるとちいさなメダルが見つかります。
さらに女王の寝所に入り、女王と話しベッドの上を調べると「いのりのゆびわ」が見つかります。
- いのりのゆびわは使うと MP が回復しますが、1割の確率で壊れます。
- 魔法のカギがあればロマリアの北西にある「ロマリアの関所」を抜けられます。
そのまま南西に行くと「ポルトガ」に着きます。
↓
- ポルトガの王様と話すと「おうのてがみ」を貰えます。
- 城のダメージゾーン内の宝箱には「まふうじのつえ」があります。
戦闘中に道具として使うとマホトーンが発動します。
- 「いかりのタトゥー」は装備中、性格が「らんぼうもの」になります。
- 町の右上の隅から城の上部を迂回し、左下に進んでいくと隠し部屋があります。
ここには本棚に「かなしいものがたり」が、壺にちいさなメダルがあります。
- 他の隠しアイテムは以下の位置にあります。
- 宿屋の放牧場の右上
- 民家の2階の下の部屋、壁にかけられた袋
↓
- アッサラームの近くの「ノルドの洞窟」に向かいます。
ノルドの前でポルトガの王の手紙を使うと、「バーンのぬけ道」を通って山を越えることが出来ます。
↓
- 南に行くと「バハラタの町」が見えてきます。
北に行くと「オリビアの岬」がありますが、今の時点では宿屋があるだけで、特に何も起こりません。
↓
- バハラタの町の下の方にいる老人と話すと、人さらいの話を聞く事ができます。
※この老人の話を聞いておくことは進行に必須です。
- ここで売られている「まほうのたて」は魔法使いを含む、武闘家以外のすべての職業が装備可能です。
さらに魔法のダメージを 25 %カットします。
- 「りりょくのつえ」は攻撃する度に MP を 3 消費します。
- 隠しアイテムは以下の位置にあります。
- 町の左下、コショウ屋の2階のタンス
- 宿屋の右の部屋のタンス
↓
- バハラタの北東にある洞窟に向かいます。
間に山があるので迂回して行かなければなりません。
↓
- バハラタ北東の洞窟(人さらいのアジト)の中は同じような地形が並んでいて、ループマップのように見えますが、実際にはループしている訳ではありません。
いくつか「ひとくいばこ」があるので注意して下さい。
【 人さらいのアジト B1F 】
【 人さらいのアジト B2F 】
- 牢屋の扉を開けるには、左下の壁にあるレバーを操作します。
- 牢屋の中の隅にはアイテムが落ちているので拾っておきましょう。
↓
- バハラタの町に戻り、左下にあるコショウ屋で「くろこしょう」を入手します。
↓
- バハラタの町の北東には「転職」を行える「ダーマの神殿」があります。
- 転職するにはレベルが 20 必要です。
この時点ではまだ行えないと思いますが、一応立ち寄っておきましょう。
転職の詳細は 後述 しています。
- 神殿に入ってすぐ左に行き、左端を上に行くと、キャラクターの名前を変えてくれる人がいます。
ここで「ふくろ」選ぶと、ふくろに名前を付けることも出来ます。
※シャレで袋を選んだら本当に名前を付けられるのでビックリ。
- 広間にある4つの石像の右上にはちいさなメダルがあります。
↓
- 「ダーマの神殿」の少し北に行ったところに「ガルナの塔」があります。
ここには「賢者」に転職するための「さとりのしょ」があります。
↓
- ガルナの塔の中には結構人がいますが、普通にモンスターも現れます。
悟りの書を手に入れるには、5階のロープの中央辺りから下に落ちなければなりません。
【 ガルナの塔 1F 】
【 ガルナの塔 2F 】
【 ガルナの塔 3F 】
【 ガルナの塔 4F 】
【 ガルナの塔 5F & 6F 】
- ガルナの塔の上層には経験値を稼げる「メタルスライム」が出現します。
この時点では倒すのは難しいですが、ここに多く現れるのは覚えておくと良いでしょう。
※「どくがのこな」などの有効な対抗手段を得られた時には、レベル上げに活用することが出来ますね。
↓
- ポルトガの城に向かい、王様に「くろこしょう」を渡すと船を貰えます。
これで自由に海を航海できるようになります。
ドラクエ3攻略・後編 に続く
スマホ版(スーパーファミコン版以降)のドラクエ3には、キャラクターの性格が存在します。
これはレベルアップ時のステータスの伸び率に影響します。
以下はその性格と影響の一覧です。
- 「勇」はゲーム開始時に勇者がなれる性格です。
- 「本」は「○」なら、その性格に変われる本が存在します。
「※」なら、その性格になれる装備があります。装備を外すと元に戻ります。
「●」なら、その性格になる本と装備が両方存在します。
|
力 |
素早さ |
体力 |
賢さ |
運 |
勇 |
本 |
ごうけつ |
+40% |
-30% |
±0 |
-20% |
-30% |
○ |
● |
ちからじまん |
+30% |
-20% |
±0 |
-30% |
-20% |
|
● |
おとこまさり |
+30% |
-10% |
±0 |
-20% |
-20% |
|
|
らんぼうもの |
+20% |
-10% |
-10% |
-40% |
-30% |
○ |
※ |
でんこうせっか |
±0 |
+40% |
±0 |
±0 |
±0 |
|
※ |
おちょうしもの |
±0 |
+20% |
-5% |
+15% |
+10% |
○ |
● |
いのちしらず |
-5% |
+20% |
+15% |
±0 |
±0 |
○ |
○ |
すばしっこい |
-10% |
+20% |
-10% |
±0 |
-20% |
|
※ |
ひねくれもの |
-30% |
+20% |
-30% |
+10% |
+30% |
|
|
タフガイ |
+15% |
-10% |
+40% |
-20% |
-30% |
○ |
※ |
てつじん |
+5% |
-20% |
+30% |
-10% |
-20% |
|
|
いっぴきおおかみ |
±0 |
+10% |
+20% |
+10% |
-30% |
○ |
※ |
ひっこみじあん |
+10% |
-40% |
+20% |
+10% |
-10% |
○ |
|
むっつりスケベ |
+5% |
-5% |
+20% |
+5% |
-10% |
○ |
● |
くろうにん |
+10% |
-15% |
+20% |
-10% |
-30% |
○ |
※ |
なまけもの |
+15% |
-40% |
+20% |
-35% |
+10% |
○ |
|
がんこもの |
±0 |
-20% |
+20% |
-40% |
-30% |
○ |
※ |
きれもの |
±0 |
+20% |
-20% |
+40% |
-10% |
|
○ |
ずのうめいせき |
-5% |
±0 |
±0 |
+30% |
-10% |
○ |
※ |
あたまでっかち |
-20% |
+5% |
-10% |
+25% |
-20% |
○ |
|
いくじなし |
-10% |
-30% |
-10% |
+20% |
+20% |
○ |
※ |
ぬけめがない |
-10% |
+10% |
-10% |
+20% |
±0 |
○ |
○ |
ラッキーマン |
±0 |
+10% |
±0 |
±0 |
+50% |
|
※ |
おじょうさま |
±0 |
-20% |
-5% |
+10% |
+40% |
|
● |
しあわせもの |
-10% |
±0 |
-10% |
±0 |
+30% |
○ |
● |
セクシーギャル |
+10% |
+20% |
+5% |
+15% |
+20% |
○ |
● |
|
力 |
素早さ |
体力 |
賢さ |
運 |
|
|
ねっけつかん |
+15% |
±0 |
+10% |
-10% |
-40% |
○ |
|
おおぐらい |
+10% |
-40% |
+10% |
-50% |
-20% |
|
|
おてんば |
+10% |
+10% |
-20% |
-10% |
-10% |
|
○ |
がんばりや |
+5% |
-10% |
+10% |
±0 |
-20% |
○ |
|
みえっぱり |
+5% |
+10% |
-5% |
+5% |
-5% |
○ |
※ |
おせっかい |
+5% |
-15% |
+10% |
-20% |
-30% |
|
|
やさしいひと |
+5% |
-5% |
+5% |
+10% |
-5% |
○ |
● |
おっちょこちょい |
-15% |
+15% |
-20% |
-20% |
-10% |
○ |
|
うっかりもの |
-20% |
+15% |
±0 |
-30% |
-30% |
○ |
|
ロマンチスト |
-5% |
+10% |
-5% |
+15% |
±0 |
○ |
※ |
まけずぎらい |
-5% |
+5% |
+5% |
-5% |
-5% |
○ |
○ |
わがまま |
-5% |
+5% |
-10% |
-10% |
-10% |
○ |
|
のんきもの |
±0 |
-25% |
+10% |
+5% |
+5% |
○ |
|
なきむし |
-10% |
-10% |
±0 |
+10% |
+15% |
○ |
○ |
しょうじきもの |
±0 |
-10% |
±0 |
+10% |
-10% |
○ |
|
さびしがりや |
±0 |
-10% |
-20% |
+10% |
+10% |
○ |
※ |
あまえんぼう |
-5% |
±0 |
-10% |
+5% |
±0 |
○ |
● |
せけんしらず |
±0 |
-10% |
-10% |
-30% |
+10% |
○ |
|
ふつう |
±0 |
±0 |
±0 |
±0 |
±0 |
|
|
|
力 |
素早さ |
体力 |
賢さ |
運 |
|
|
性格は女性限定の「セクシーギャル」がもっとも優秀です。
正直、深く考えずに全員コレでも良いぐらいで、そのためドラクエ3は女性上位のゲームとなっています。
ただしセクシーギャルは力や体力は低めのため、戦士系にはあまり向きません。
ただ戦士の場合は「おとこまさり」が一番バランスが良く、これも女性限定の性格であるため、女性が有利な点は前衛職でも変わりません。
勇者以外の性格がどれになるかは、キャラクター作成時に「たね」で伸ばした能力を元にランダムで決められます。
ランダムであるため「こうすればこの性格になる」という決まりはありません。
ただ、狙った性格に合わせた能力を伸ばしておくことで、その性格が出てくる確率は上がります。
職業も関係しており、例えば「ごうけつ」は戦士か武闘家でないと出てきません。
「きれもの」は逆に戦士や武闘家では出てきません。
「セクシーギャル」は戦士・武闘家・商人では出てきません。
セクシーギャルは魔法使いか僧侶で、素早さを一番多く上げ、賢さを2番目に多く上げておくと出やすくなります。
「タフガイ」や「ラッキーマン」は職業を問わず、1つの能力に集中させれば高い確率で出てきます。
ただし性格は冒険中に「本」のアイテムで変えることが出来ます。
また装備によって一時的に変更することも可能です。
よって初期の性格で最後まで冒険するとは限らず、状況に合わせて性格も変えていくのが効率の良い育成に繋がります。
(とはいえ女性キャラの場合、セクシーギャル一本でも良いのですが・・・)
各ステータスの補正値は、あくまで「%」であることに注意して下さい。
力 +40 %の性格でも、あまり力が増えない魔法使いである場合、大した補正にはなりません。
ゲーム中盤以降に訪れることが出来る「ダーマの神殿」で、職業を変える「転職」を行うことが出来ます。
転職するにはレベルが 20 以上必要です。
転職によって、以下のような変化が生じます。
- レベルが1になります。
- HP や MP を含む、全てのステータスが半分になります。
- 魔法(特技)は習得したままです。
- 職業固有の特性(武闘家が会心の一撃を高確率で出す特性や、商人がお金を余分に見つける特性、盗賊がたまにアイテムを盗む特性)は引き継ぎません。
ステータスが半分になるため、無計画に転職を繰り返していると成長が止まってしまいます。
しかし魔法使いや僧侶で魔法を覚えて戦士に転職すれば、魔法が使える戦士を作ることが出来ます。
商人の「おおごえ」や盗賊の「しのびあし」なども転職後に引き継げます。
「賢者」はすべての魔法を覚える上位職で、転職するには「さとりのしょ」が必要になります。
ただし遊び人なら Lv20 になると無条件で賢者になれます。
スマホ版は遊び人にも転職できるので、「通常職 → 遊び人 → 賢者」という転職の仕方も可能です。
しかし賢者は成長が遅いというデメリットがあります。
魔法使いや僧侶が賢者になるのは一般的ですが、上位の魔法の習得が遅れてしまう点は考慮して下さい。
ステータスは、職業とレベルに応じた最大値が内部的に決められています。
これを越えている場合、レベルアップしてもステータスはほとんど上がりません。
例えば戦士が盗賊に転職すると、力と体力のある盗賊になります。
しかし初期の盗賊の力と体力の最大値を越えた状態になるため、当分はレベルが上がっても力と体力はほとんど増えません。
しかしある程度レベルが上がれば、ステータスはまた伸びるようになります。
(戦士 Lv20 → 盗賊 の場合は Lv8 前後から普通に伸び始めます)
素の盗賊と比べると戦士から転職した盗賊の方がずっと強く、普通に育てたのでは到達できない力を持つことも出来ます。
やや調整されますが、ステータスの短所を補う転職をするのもアリでしょう。
スマホ版の場合、性格もうまく利用したいところです。
僧侶から武闘家になる場合、僧侶のうちは「きれもの」で賢さ(MP)をできるだけ伸ばしておき、転職後は「タフガイ」に変えて力と体力(HP)を増やしていけば、より強いキャラクターになります。
なお、体力と賢さは最大 HP / MP に関係するステータスで、HP は体力の2倍、MP は賢さの2倍を基準として伸びていきます。
戦士や武闘家は MP が増えないので、賢さは無視して構いません。
商人、盗賊、遊び人は MP が増加します。
力はそのまま攻撃力に足され、素早さも半分が守備力に足されます。
ここでは魔法の効果と習得レベルを一覧表記しています。
魔法習得レベルはスマホ版のもので、他機種版とは異なるのでご注意下さい。
また、III の呪文習得は「かしこさ」が低いと遅れる場合があります。
以下に表記しているレベルは、最速で覚える場合のレベルです。
【 勇者の習得呪文 】
- メラ 火属性の単体攻撃魔法。勇者 Lv2
- ホイミ 仲間1人の HP を回復する。勇者 Lv4
- ニフラム 敵グループを消去する。経験値とゴールドはなし。勇者 Lv6
- ルーラ 行ったことのある町や城に移動する。勇者 Lv7
- ギラ 火属性のグループ攻撃魔法。勇者 Lv10
- アストロン 仲間全員が数ターン、行動不可でダメージ無効。勇者 Lv12
- リレミト ダンジョンから瞬時に脱出する。勇者 Lv14
- ラリホー 敵グループを眠らせる。勇者 Lv16
- マホトーン 敵グループの魔法使用を封じる。勇者 Lv18
- トヘロス 弱い敵が出なくなる。ダンジョンでは無効。勇者 Lv19
- ベギラマ 火属性の強力なグループ攻撃魔法。勇者 Lv23
- ライデイン 雷属性の強力な全体攻撃魔法。勇者 Lv26
- ベホイミ 仲間1人の HP を大きく回復する。勇者 Lv29
- イオラ 火属性の強力な全体攻撃魔法。勇者 Lv31
- ベホマ 仲間1人の HP を全快させる。勇者 Lv33
- ザオラル 死から復活させる。成功率と HP は半分。勇者 Lv35
- ベホマズン 仲間全員の HP を全快させる。勇者 Lv38
- ギガデイン 雷属性で最強の単体攻撃魔法。勇者 Lv41
【 魔法使いと賢者の習得呪文 】
- メラ 火属性の単体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv1
- スカラ 仲間1人の守備力を大きく上げる。魔使/賢者 Lv4
- ヒャド 氷属性の単体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv5
- ギラ 火属性のグループ攻撃魔法。魔使/賢者 Lv7
- リレミト ダンジョンから瞬時に脱出する。魔使/賢者 Lv9
- スクルト 仲間全員の守備力を上げる。魔使/賢者 Lv9
- イオ 火属性の全体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv11
- ボミオス 敵グループの素早さを下げる。魔使/賢者 Lv12
- ルーラ 行ったことのある町や城に移動する。魔使/賢者 Lv12
- ベギラマ 火属性の強力なグループ攻撃魔法。魔使/賢者 Lv14
- マホトラ 敵から MP を吸い取り使用者のものにする。魔使/賢者 Lv15
- メラミ 火属性の強力な単体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv17
- インパス 宝箱が罠かどうか調べる。魔使/賢者 Lv18
- トラマナ ダメージゾーンをしばらく無効にする。魔使/賢者 Lv19
- ヒャダルコ 氷属性の強力なグループ攻撃魔法。魔使/賢者 Lv20
- バイキルト 仲間1人の物理攻撃のダメージを2倍にする。魔使/賢者 Lv21
- イオラ 火属性の強力な全体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv23
- マホカンタ 自身にかけられた魔法を跳ね返す。魔使/賢者 Lv24
- ラナルータ 昼と夜を切り替える。魔使/賢者 Lv25
- ヒャダイン 氷属性のかなり強力な全体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv26
- メダパニ 敵単体を混乱させる。魔使/賢者 Lv27
- ベギラゴン 火属性のとても強力なグループ攻撃魔法。魔使/賢者 Lv29
- シャナク 呪いを解く。魔使/賢者 Lv30
- マヒャド 氷属性のとても強力なグループ攻撃魔法。魔使/賢者 Lv32
- レムオル 姿が透明になる。魔使/賢者 Lv33
- ドラゴラム ドラゴンに変身する。行動指示は不可。魔使/賢者 Lv34
- アバカム カギがなくても扉を開くことが出来る。魔使/賢者 Lv35
- メラゾーマ 火属性のとても強力な単体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv36
- モシャス 自身を任意の仲間に変身させる。魔使/賢者 Lv37
- イオナズン 火属性のとても強力な全体攻撃魔法。魔使/賢者 Lv38
- パルプンテ 何が起こるか解らない(効果がランダム)。魔使/賢者 Lv40
【 僧侶と賢者の習得呪文 】
- ホイミ 仲間1人の HP を回復する。僧侶/賢者 Lv1
- ニフラム 敵グループを消去する。経験値とゴールドはなし。僧侶/賢者 Lv2
- ピオリム 仲間全員の素早さを上げる。僧侶/賢者 Lv5
- マヌーサ 敵グループの攻撃命中率を下げる。僧侶/賢者 Lv7
- ルカニ 敵単体の守備力を大きく下げる。僧侶/賢者 Lv8
- ラリホー 敵グループを眠らせる。勇者 Lv16、僧侶/賢者 Lv9
- キアリー 毒を治療する。僧侶/賢者 Lv11
- バギ 風属性のグループ攻撃魔法。僧侶/賢者 Lv12
- マホトーン 敵グループの魔法使用を封じる。僧侶/賢者 13
- ベホイミ 仲間1人の HP を大きく回復する。僧侶/賢者 Lv14
- キアリク 麻痺を治療する。僧侶/賢者 Lv15
- ザメハ 全員の睡眠を治療する。僧侶/賢者 Lv16
- ルカナン 敵グループの守備力を下げる。僧侶/賢者 Lv18
- バシルーラ 敵単体を吹き飛ばす。経験値とゴールドはなし。僧侶/賢者 Lv20
- ザキ 敵単体を高確率で即死させる。僧侶/賢者 Lv22
- ザオラル 死から復活させる。成功率と HP は半分。僧侶/賢者 Lv24
- バギマ 風属性の強力なグループ攻撃魔法。僧侶/賢者 Lv26
- ザラキ 敵グループを即死させる。僧侶/賢者 Lv28
- ベホマ 仲間1人の HP を全快させる。僧侶/賢者 Lv30
- フブーハ 仲間全員の火属性と氷属性のダメージを軽減。僧侶/賢者 Lv32
- ベホマラー 仲間全員の HP を大きく回復する。僧侶/賢者 Lv34
- バギクロス 風属性のとても強力なグループ攻撃魔法。僧侶/賢者 Lv36
- ザオリク 死から復活させる。必ず成功し HP は全快。僧侶/賢者 Lv38
- メガンテ 自身の命と引き替えに敵を全滅させる。僧侶/賢者 Lv41
【 商人の習得特技 】
- あなほり 小銭が手に入る。まれに所持金の半分かアイテム入手。商人 Lv12
- おおごえ 宿屋、神父、商人をランダムで呼び出す。商人 Lv17
【 盗賊の習得特技 】
- タカのめ 近くの町やダンジョンの距離と方向を表示。盗賊 Lv8
- フローミ 地名と階層がわかる。盗賊 Lv10
- 盗賊のはな その階に開けていない宝箱があるかを察知する。盗賊 Lv13
- しのびあし モンスターに遭遇する確率が減少する。盗賊 Lv17
- レミラーマ 隠しを含む、アイテムのある場所が光る。盗賊 Lv20
【 遊び人の習得特技 】
- くちぶえ モンスターを呼び寄せる。遊び人 Lv13
ドラゴンクエスト III 攻略ページ
ドラゴンクエスト ポータルアプリ (Store)
■最新スマホゲームレビュー
SITE PV |
|