このページでは「CHAOS RINGS(ケイオスリングス)」の各ダンジョンの敵の属性と、ボスの攻略を掲載しています。
各ペアごとにダンジョンの攻略順が異なり、敵のレベルも変わりますが、敵の属性や特性、ボスの使う特技・魔法などは共通しています。
ゲームを進めて高レベルで挑めるようになってから改めて入ると、新たに出現するようになる敵が存在します。
この高レベル用の敵はカッコ表記にしています。
【 前半パート 】
![]() |
ボス:ア・ドライグ・ゴッホ ドラゴン、無属性 使用魔法:風 |
見た目は赤いが、風の魔法「メーヴェ」を使って風属性に変わる。
そのため火属性で対抗するのが良いが、エッシャーからスタートした人だとまだ火属性の魔法やローションは持っていないと思うので、普通に戦おう。
強力な攻撃がある訳ではないので、苦戦はしないはずだ。
【 後半パート 】
![]() |
ボス:ケルベロス タイガー、火属性 使用魔法:火 |
火属性で固定の敵なので、水属性になれば楽勝。
エッシャーから始めた人でも、ディアやマンタのジーンで水属性になれる魔法を覚えていると思うので、それを使って戦おう。
【 前半パート 】
![]() |
ボス:ゲノムス トータス、風属性 使用魔法:風 |
風属性で固定の敵なので火属性になればラクに戦えるが、全体攻撃魔法のルーアハを使ってくるので注意。
魔法を跳ね返す「メンタルウォール」は、1人が使っておけば全体攻撃魔法は全部跳ね返せるので覚えておこう。
イルカで始めた人だと苦戦しやすい。一度戻り回復アイテムを多めに買ってきた方が良いかもしれない。
【 後半パート 】
![]() |
ボス:アイラーヴァタ エレファント、無属性 使用魔法:火・風・水 |
弱点がなく、全属性の魔法を使ってくる強敵。
相手の属性が頻繁に変わる事もあるので、無属性のままで戦った方が安定する。
魔法で攻撃する場合は、その後に弱点を攻められるリスクを承知して使おう。
回復アイテムは惜しまないように。
【 前半パート 】
![]() |
ボス:オンディーヌ フィッシュ、物理属性、水属性 使用魔法:水 |
物理属性+水属性なので、風の魔法にめっぽう弱い。
属性が変わる事もないので、風の魔法で攻めれば苦戦はしないだろう。
一応、全体攻撃魔法を使うので注意。
【 後半パート 】
![]() |
ボス:オールド・ワン ゴッド、物理属性 使用魔法:火・風・水 |
魔法に弱く、物理攻撃はあまり効かない。
よって魔法で攻めるのが良いが、各属性の魔法を使うためこちらの弱点属性の魔法を使われる危険もある。
いずれにせよ魔法で戦うしかないので、各属性の魔法を用意して速攻をかけよう。
【 前半パート 】
![]() |
ボス:ラー ライオン、火属性 使用魔法:火 |
火属性で固定の敵なので水属性になれば有利に戦える。
攻撃力は高いが開始直後に水属性なれば軽減できるので問題はないだろう。
【 後半パート 】
![]() |
ボス:プロトタイプ デブル、魔法属性 使用魔法:(無属性魔法) |
魔法に強く、物理攻撃に弱い。
よって殴るのが有効だが、属性は利用すべきなのでローションやアタッチで属性を付加し、こちらを有利な属性に変えてから攻撃していこう。
相手が使うのは毒などの無属性攻撃なので、付加した属性を変えられる事はない。
「ビリケン」(パンダ系)はベレシースロード以外のダンジョンにも低確率で出現します。
クリア(真のエンディング後)は出現率が上がるようです。
CHAOS RINGS 攻略ページ 2/5
(iPhone / iPad 版は配信終了)
SITE PV |