ここは iPhone / iPad トラブル対処法 の1ページです。
他のトラブルについては 索引ページ をご覧下さい。
メールの着信が遅い、もしくは常時メールを受信する必要はなく、必要な時にだけ確認したい・・・
こういう時はメールの取得方法を設定しておきましょう。
設定アプリの「メール」を選択して「アカウント」を選び、下の方にある「データの取得方法」をタップします。
※ iOS9 以前の場合は「メール / 連絡先 / カレンダー」の「データの取得方法」を選びます。
メールの取得方法は、メールアカウントごとに設定できます。
メールの取得方法には「プッシュ」「フェッチ」「手動」の3つがあります。
「プッシュ」はリアルタイムにメールを受信するもので、通常はこれです。
ただし、プッシュに設定できないメールも存在します。
「フェッチ」は一定時間ごとにメールの確認を行うものです。
フェッチの間隔は、データの取得方法画面の下部で設定できます。
送られてきたメールをすぐに確認することが出来なくなりますが、間隔が長いほどバッテリーの節約になります。
「手動」はメールアプリを起動した時しか確認を行いません。
常時受信する必要がないメールはこれにしておきましょう。
フェッチの間隔を手動にした時もこれと同じになります。
なお、メールの再読込はメールアプリで一覧を表示中に、画面を下にスライドして下さい。
iPhone の色々な機能
Tweet |
SITE PV |