iphone

Final Fantasy IV
(ファイナルファンタジー4)攻略

 

ファイナルファンタジー4 FINAL FANTASY IV

 内容:RPG(ロールプレイングゲーム)

 作成:スクエニ / Matrix Software

 公開:2012/12 公開

 対応:iPhone / iPod touch & iPad 両用

 価格:1800 円

    iPhone 版ダウンロード(App Store)

 


 

シリーズ中、もっともファイナルファンタジー(FF)らしい作品。

それがこの「ファイナルファンタジーIV」でしょう。

 

ストーリーを重要視した RPG で、自由度は乏しいのですが、魅力的な登場人物が葛藤を繰り広げるシナリオは高く評価されました。

シリーズの中でも特にファンが多い作品です。

また、FF シリーズの戦闘スタイルである「ATB」(アクティブ タイムバトル)が初めて導入され、FF の基本システムを形作った作品でもあります。

 

iOS 版(及び Android 版)は、Nintendo DS 版の FF IV をベースにした移植作ですが、スマホの高解像度の画面に合わせて、グラフィックは大幅に描き直されています。

DS 版 FF IV の高画質バージョンと言っても良いですね。

 

Final Fantasy IV(ファイナルファンタジー4)

 

この作品はシナリオの進行に合わせてパーティーのメンバーが変化します

各キャラクターの職業は固定されており、自由には選べません。

よってその時々のメンバーに合わせた戦い方が必要になります。

 

敵キャラクターもこちらの構成に合わせた、戦略性に富む戦い方をしてきます。

よって「攻略」が必要なボスが多く、難易度はかなり高めです。

 

ただ、スマホ版(DS 版)の FF IV はキャラクターに様々な特技を習得させることが出来る「デカントアビリティー」というものが加えられています

これによりキャラクターのカスタマイズが可能になっており、うまく活用することで戦闘を有利に進めることが出来ます。

 

多くのハードに移植された FF IV が遂にスマホやタブレットにも登場したことは、FF シリーズのファンにとって本当に喜ばしいことですね。

 

基本システム / ルール補足

 

iOS 版はゲーム開始時に難易度を「ノーマル」と「ハード」から選択することができます。 これにより敵の強さが変化します。

最初の戦闘で受けるダメージ、与えるダメージは以下のように変わります。

 

ファイナルファンタジー4 iOS 版の難易度の違い

 

元となっている DS 版 FF VI の難易度はハードと同じです。

ハードを基準に考えると、ノーマルで与えるダメージは3割ほど増えており、受けるダメージは3割ほど減っています。

敵の行動パターンや使用する技などに変化はないようです。

 

FF VI はシリーズの中でも高難度として知られており、DS 版はさらに難しくなっていたため、無理せず iOS 版で新たに用意された「ノーマル」でスタートすることをオススメいたします。

ただ、ハードでクリアすると Game Center の実績を獲得できます。

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

デカントアビリティーについて

 

オリジナルの FF IV には、特徴的な成長システムはありませんでした。

しかし iOS 版(DS 版)の FF IV には「デカントアビリティ」と呼ばれる、特殊なスキル習得システムがあります。

 

「デカントアビリティ」は「デカントアイテム」を使うことで覚えられます。

デカントアイテムには「オートポーション」「カウンター」「うそなき」など多くの種類があり、ストーリーの途中で手に入ります。

 

離脱するキャラクターの特技を継承するものが多く、例えば賢者のテラが離脱後にテラの特技である「おもいだす」が手に入ったり、吟遊詩人のギルバートが離脱後にギルバートの特技である「うたう」が手に入ったりします。

 

ファイナルファンタジー4 デカントアビリティ

※歌うカイン、跳び蹴りするリディア。 こんな奇想天外な組み合わせも可能です。

デカント(Decant)とは「移す」という意味で、他のキャラの特技を移し替えるものです。

 

注目すべきなのは、ストーリー途中で離脱するキャラにデカントアビリティを習得させておくと、離脱後にデカントアイテムを多く入手できること。

 

例えば、テラの離脱後に「おもいだす」を入手できますが、テラにデカントアビリティを1つ習得させておくと「ふんばる」も、2つ習得させておくと「はやくち」も入手できます。

 

オリジナルの FF IV を知っている人の場合、途中で誰が離脱するか解るので、そのキャラを軽視してしまいがちですが、そうしていると逆にデカントアイテムを入手出来なくなるので注意して下さい。

 

ファイナルファンタジー4 デカントアイテム

※仲間が離脱して、そのキャラのデカントアイテムが落ちているところ。

3つ落ちていますが、そのキャラがデカントアビリティを1つも習得していなかった場合は、1つしか落ちていません。

 

デカントアビリティの中には、隠されているものや、固有のイベントをクリアしないと手に入らないものも数多くあり、すべて集めるのは(ノーヒントでは)非常に困難です。

入手方法は ストーリー攻略 に含めているので、そちらも参考にして下さい。

 

デカントアイテムは(1周で)1つずつしか入手できず、使うとなくなります。

よって誰にどのアビリティを覚えさせるか、よく考えて使用しましょう。

 

ただし2周目になれば、また大半のデカントアビリティを再び入手できます。

やり込み要素になりますが、習得したデカントアビリティと手に入れたデカントアイテムは両方とも次の周に引き継がれ、データは3周目まで引き継ぎ出来るので、繰り返していれば同じデカントアビリティを3つまで入手可能です。

 

ファイナルファンタジー4 バトルコマンド

※2周目は(1周目で手に入れていれば)最初から経験値や入手金を増やす「レベルハント」「ギルハント」などを活用できるので、ゲーム進行がラクになります。

また、途中離脱するキャラにデカントアビリティを覚えさせておけば、2周目は改めて覚えさせなくても、そのキャラのデカントアイテムを複数入手できます。

 

 デカントアビリティの装備

 

手に入れたデカントアイテムは「だいじなもの」の中に入れられます。

アイテムとして任意のキャラに使うことで、そのアビリティを覚えられます。

 

ファイナルファンタジー4 だいじなもの

 

デカントアビリティはいくつでも習得できますが、使用できるのはバトルコマンドの枠に入れたもののみです。

 

メニューの「アビリティ」を選択し、キャラクターのコマンド欄を編集する画面を表示して、ここでコマンドに含めたアビリティのみが効果を発揮します。

コマンドとして使用しないアビリティでも、バトルコマンドの枠に含めておかないと効果はありません。

 

自由に設定できるバトルコマンドは4枠なので、一度に装備できるのは4つまでとなります。(オートコマンドの分も含めると5枠です)

 


 

【 FINAL FANTASY IV 攻略ページ 】

FF4 ストーリー攻略1 FF IV ストーリー攻略1 地上世界編

FF4 ストーリー攻略2 FF IV ストーリー攻略2 地下世界編

FF4 ストーリー攻略2 FF IV ストーリー攻略3 月世界編

FF4 デカントアビリティ一覧・解説 FF IV デカントアビリティ一覧

FF4 やり込み要素 FF4 やり込み要素 (隠しボス・レア等)

 


 

ファイナルファンタジー4ファイナルファンタジー4 攻略 1/6

iPhone 版ダウンロード(App Store)

 


■最新スマホゲームレビュー

 

 

SITE PV