このページでは iPhone / iPod touch / iPad 用のオススメできるゲームアプリを、カタログ形式でご紹介しています。
(Android 版があるものはその旨も記載していますが、価格等は iOS 版基準です)
このページでは「シューティングゲーム」を扱っています。
シューティングゲームは一見スマートフォンではプレイし辛そうですが、実はタッチパネルとの親和性が高く、むしろスマホにマッチしたジャンルと言えます。
縦スクロールや横スクロール、全方向スクロールなど、様々なタイプのものが存在しますが、ここでは一括して扱います。
なお、3D のガンシューティングは FPS のページで扱います。
※ 選出を考えたけど外した次点のアプリは こちら を。
縦スクロール シューティング |
スペースインベーダー インフィニティジーン
シューティングゲームの原点の1つ、スペースインベーダー。
そこにハイセンスな演出とサウンド、プレイするたびに変わっていく「進化」を盛り込んだゲームで、世界中で数々の表彰を受けた。
スマホ用シューティングの基本操作スタイル「相対移動」を最初に導入した作品であり、スマホにおいてもシューティング発展の原点と言える。
最初は元祖インベーダー。 しかし進化レベルが上がるごとに移動や攻撃が変わり、自機が増え、敵も増え、さらにゲームシステムまでもが変わってゆく。
どんどん近代風のゲームになっていくが、しかし昔ながらのインベーダーの雰囲気も最後まで維持されている。
それまでのスマホのシューティングは指のある場所に自機が位置していたが、このゲームは画面のどこに指を置いていても操作できる。
この相対移動操作は多くのプレイヤーに賞賛され、タッチパネルでも快適にシューティングゲームがプレイできることを実証し、多くのアプリに広まった。
グラフィックやサウンドもスマホらしい「スマートさ」を持っており、内容も解りやすく、万人にオススメできるゲームだ。
怒首領蜂 大復活(怒首領蜂シリーズ)
ド派手な攻撃、画面を埋め尽くす敵弾、それを華麗にかわせる小さな当たり判定。
今日の弾幕シューティングを形作った STG の金字塔「怒首領蜂」。
そのシリーズ後期作を遜色なくスマホに移植した大人気シューティングだ。
シューティングゲームの定番メーカー CAVE(ケイブ)の看板タイトルで、これだけのクオリティーのゲームがスマホで滑らかに動いていることがまず驚きだ。
最初から大量の弾を超連射可能で、パワーアップするとますます強力になる。
数え切れない程の敵を殲滅しまくり、雨のように降ってくる得点アイテムを回収しまくる、とにかく派手で爽快なゲームだ。
大量の敵弾を撃たれる「弾幕シューティング」だが、自機の当たり判定は中央部の数ドットのみで、多少かする程度ではやられない。
簡単とは言えないが、見た目ほど難しい訳でもなく、無数の敵弾をかわす面白さもある。
スマホでシューティングをするなら、必携と言って良いアプリだろう。
大復活より古いゲームだがマニア人気の高い「怒首領蜂 大往生」と、スマホ専用に作られた特殊版「DODONPACHI MAXIMUM」も公開されている。
これらもスマホ用のシューティングとしてはトップクラスだ。
※ HD 版は iPhone 4S 以降、iPad 2 以降推奨です。
※ 通常版は iPhone 3GS 以降、iPod touch 第3世代以降、iPad 1 以降で動作可能です。
虫姫さま(虫姫さまシリーズ)
独特な世界感と魅力的なキャラクターで人気になった弾幕シューティング。
アーケード版はかなり難しく、マニアにしか受けなかったが、iOS 版は遊びやすい難易度に調整されている。
元々の得点システムがシンプルで、破壊の楽しさと爽快感が重視されているため、ケイブシュー(ケイブ社製シューティング)の中では最も万人向けのゲームだ。
大量の弾を連射しまくり、無数の敵を殲滅して、バラバラ落ちてくる得点アイテムを回収しまくる「ケイブシュー」らしい派手さと爽快さを存分に味わえる。
ケイブシューには珍しく、マニアックな得点システムがないので、難しい事を考えずに出てくる敵を撃ちまくれば良い。
また3つのゲームモードと4つの難易度選択があり、自分に合わせた難易度で遊べるため、シューティングがそれほど得意でなくても楽しめる。
巨大な敵が数多く出現し、それを撃破すると大爆発と共に画面中の敵弾が消えるなど、破壊を重視したステージ構成がこのゲームのウリだ。
続編の「虫姫さまふたり」と、その改良版「虫姫さまふたり ブラックレーベル」も発売されており、こちらはさらに派手な展開と爽快感を楽しめる。
ただしゲームはやや複雑化しているため、マニア向けと言えるだろう。
※「虫姫さま ふたり」は、それを今買うならブラックレーベルの方が良いのでリンクは設置していません。 ブログでのレポートは こちら を。
Danmaku Unlimited
同人シューティングの雰囲気と、光彩が美しい独特なグラフィックを持つ、風変わりな弾幕シューティングゲーム。
メーカー製ではないシューティングとしては完成度が突出している。
サイバーな外観と光や漢字が効果的に使われた演出は、それだけで見るものを魅了するオシャレな雰囲気を持っている。
多種多様な弾幕がバラまかれるゲームだが、被弾時のオートボムに加えて、自機が一定時間大幅にパワーアップする「極限解放」と呼ばれるモードが定期的に発動するため、この手のシューティングの中では遊びやすい。
敵弾に「かする」とスコアに倍率がかかり、連続でかすれるような弾を敵が撃ってくるため、これを利用したスコアアタックも楽しい。
ポイントを貯めて自機を強化していく要素もある。
派手な演出、美しい弾幕、強力な攻撃、大量に降ってくる得点アイテムなど、弾幕シューティングのツボを押さえた秀作だ。
横スクロール シューティング |
ダライアスバーストSP
1980 年代後半から 1990 年代にかけてヒットした横スクロールシューティングの人気作「ダライアス」の新作。
グラフィックとサウンドが素晴らしく、演出もムービー的で見応えがある。
弾幕シューティングではないためゲーム展開はやや地味だが、パターン化で攻略していけるため弾避けが苦手な人でも楽しめる。
ビーム、補助武器、アーム(バリア)がパワーアップによってどんどん強化されていくのが特徴。
敵の弾は少ないが、自機の当たり判定が大きいため、弾を回避しながら戦うゲームではなく、バリアの耐久力を頼りに進んでいくゲームだ。
水生生物をモチーフにした巨大なボスが出現し、3D グラフィックによる滑らかな動きを見せてくれる。 攻撃シーンや爆発シーンも派手で美しい。
ダライアスの特徴であるステージ分岐や、ちょっとイッてる BGM も健在だ。
一世代前のシューティングと言った感じであり、敵弾や得点アイテムが派手にバラまかれるようなゲームではない。
しかし弾幕が苦手な方は、こちらの方が遊びやすいだろう。
デススマイルズ
シューティングゲームの老舗 CAVE(ケイブ)の横スクロールシューティング。
魔法使いの女の子が戦うファンタジー風シューティングで、ケイブらしい派手さと爽快さがあり、ストーリーや世界感も重視されている。
オリジナルのアーケードモードと、装備を集める要素があるスマートフォンモードの2つが用意されており、見どころのある演出も多く、作り込まれた内容だ。
左右から敵が出てくるため、自機の向きを切り替えるボタンがある。
横スクロールが基本だが、上下にスクロールするステージや、障害物があるシーンもあり、ややクセのあるゲーム性だ。 しかし難易度はそれほど高くはない。
アイテムを集めてパワーアップすると、一定時間攻撃が強化され、大量の得点アイテムがバラまかれる。 これを利用したスコアアタックが楽しい。
最大の特徴は装備アイテムを入手できるスマートフォンモードだ。
得られるかどうかは運次第だが、装備は豊富に用意されており、強力な装備があれば上位難度のボスも楽に倒せるようになる。
RPG 的な面白さがあるため、長く楽しむことが出来るだろう。
全方向スクロール シューティング |
Solomon's Keep / Solomon's Boneyard
1作目 Solomon's Keep はランダム生成のダンジョンを探索する RPG 風 STG。
2作目 Solomon's Boneyard はひたすら敵を撃退するサバイバル STG だ。
どちらも長期的なパワーアップ要素があり、長く楽しめるにも関わらず無料。
課金はあるが必須ではなく、したとしても少額。コストパフォーマンスは最高だ。
左のスティックで移動し、右のスティックを倒した方向に攻撃を行う2スティックのゲームで、大量に出てくる敵を強力な魔法で一掃する爽快さがある。
グラフィックも綺麗で、閃光による光と影の美しさがゲームを際立たせている。
レベルアップで習得できる数々のスキルと、様々な補助効果が付いている装備アイテムが用意されており、主人公がどんどん強くなる RPG の面白さがある。
スキルはレベルアップ時に提示される3つの候補の中から1つを選ぶ形式で、どのスキルを選択するかでプレイスタイルは大きく変わる。
1作目は自由にダンジョンを探索できるゲームで、強制スクロールではないため、シューティングと言うよりアクション RPG に近く、じっくり楽しむ事が出来る。
2作目は狭いフィールドの中を逃げ回りながら、無数の敵を撃退し続けるショートゲーム的な内容だが、アイテムやパワーアップが豊富で長く楽しめる。
どちらも世界的に人気のアプリで、一度やればその理由が解るはずだ。
Space Miner
スコアを競うのではなく、隕石を撃って鉱石を集め、資金を稼ぎ、宇宙船を購入して装備を取り付け、未開地の探索を進めていくアドベンチャー STG だ。
宇宙が舞台のゲームなのに BGM はウエスタン風で、主人公もパイロットと言うより作業員。 敵はライバル会社という、ユニークな設定も魅力だ。
左スティックで方向を変え、推進ボタンで前進する。
敵の数は少なく、そんなに激しい戦闘が繰り広げられるゲームではないが、慣性が強く働くため操作には慣れが必要。
しかし自機にはシールドが付いており、いつでも帰還可能なので、そう簡単にやられることはない。
集めた鉱石を換金し、宇宙船をパワーアップさせていくのが楽しいゲームだ。
武器は複数搭載でき、シールドやエンジン、レーダーなどを強化すれば安全に探索を行える。 船体の乗り換えも可能で、思わず没頭してしまう。
ゲームが進むと探索できる地域が広がっていくが、危険な宙域が増え、ライバル会社の妨害も激しくなっていく。
旅行者や自称ヒーローの救助を行うなどクエストも豊富で、ストーリーが進行すればボスも登場するが、難しい弾避けが必要なゲームではない。
メッセージが英語なのが難点だが、シューティングが苦手な人でも楽しめるゲームだ。
3D シューティングゲーム |
Sky Gamblers シリーズ
実際の飛行機の操縦を 3D グラフィックで再現したソフトウェアを「フライトシミュレーター」と言う。
その 3D フライトシミュレーターのシューティングを iOS で高いレベルで実現しているのがこのシリーズだ。
レシプロ戦闘機(プロペラ機)で戦うゲームと、近代戦闘機で戦うゲームの2種類があり、同じフライトシミュレーターでもゲーム性はかなり異なる。
360 度、空を自由に飛び回りながら、敵の戦闘機とドッグファイトしたり、地上の目標を爆撃したりする。
実際の航空力学を元にしたリアルな飛行感と、上空から見る美しい景色、崖の間を飛ぶようなフライトシミュレーションならではのステージ構成が魅力だ。
第二次世界大戦をテーマにした Storm Raiders はプロペラ機の戦いで、攻撃手段は機銃のみだが、狙いを付け辛いということはない。
本来のドッグファイトらしい戦いを楽しめ、ステージも豊富なため、一番オススメできる作品だ。
近代戦をテーマにした Air Supremacy は敵を「ロックオン」してから発射する誘導ミサイルが攻撃の中心で、手軽に敵を倒せるため初心者でも楽しめる。
冷戦時代をテーマにした Cold War も誘導ミサイルで戦うが、難易度は高め。
やや操作にクセがあるが設定で調整可能で、メッセージも日本語にできる。
技術的に優れたゲームで、これをスマホでプレイ出来ることに驚きだ。
固定画面シューティングゲーム |
Phoenix HD
出現する敵、その攻撃パターン、自機のパワーアップなど、全てがプレイする毎に変化する、ランダム性の高いシューティングゲーム。
いわゆる「弾幕シューティング」で、大量の弾がバラまかれるゲームだが、自機の耐久力が高く回復アイテムも頻繁に出るので、思いのほか遊びやすい。
ボス戦のみが繰り返されるシンプルなシステムだが、ボスに付いている砲台が毎回変わり、それにより弾幕の組み合わせが変化する。
ボスを倒すと回復とパワーアップのアイテムがバラまかれるが、自機がどういうパワーアップをするかもゲームごとに変わる。
ランダム性が高いにも関わらず、ゲームバランスはしっかりしており、いきなり難しくなったりする事はなく、序盤は遊びやすい難易度だ。
先に進むほど点効率が良くなるため、ゲームに慣れればスコアは大きく伸び、ハイスコアを狙う楽しみも大きい。
自機は高耐久だが、弾幕を慎重に回避するテクニックも求められるため、耐久力を頼りにゴリ押しするようなゲームでもなく、非常にバランスが良い。
課金が必要だが、特殊な攻撃を持つ新しい自機も用意されている。
iPhone では定番のゲームの1つで、シューティング好きなら必携だろう。
GUN SPIRITS
1分以内に終わる短いステージをクリアし、様々な装備をゲットして自機を強化していく、手軽に楽しめる RPG 性の強いシューティングゲーム。
ファミコン風のドットグラフィックも特徴的だ。
挑戦するステージを選択して敵を全滅させればクリアとなり、装備を入手できる。
装備は拡散弾を放つショットガンや貫通するレーザーなどかなり豊富に用意されており、連射力アップなどの特殊効果が付いている場合もある。
それらがランダムに出現するため、強力なアイテムを探すのが楽しい。
武器は左右の手に個別に装備できるため、どういう組み合わせにするかも重要だ。
防具(羽)がドロップする場合もあり、お金を使って装備強化する事もできる。
1ステージが短いため非常にテンポ良くプレイでき、縦スクロールでエンドレスのゲームモードも用意されている。
とても遊びやすいゲームで値段も手頃、一押し出来るアプリだ。
Super Crossfire
インベーダー型のゲームにスピード感と爽快感を加えた、一風変わった固定画面のシューティングゲーム。
自動連射するビームで敵を一掃することができ、パワーアップすれば数秒でステージをクリアすることも出来るサクサク感がウリだ。
ショットは自動で連射され、スライドバーで左右に移動するが、二本の指で画面をタップすると自機が天井にワープし、上下が反転する。
この上下反転ワープを使うことで、敵の攻撃を左右だけでなく上下にかわすこともできる。
敵を倒すと小さなチップを落とし、集めると超強力なレーザーを発射できる。
また一定ステージをクリアするごとに自機を強化でき、最終段階までパワーアップすると大量の敵を一瞬で殲滅することが可能になる。
シンプルな内容だが、ゲームのテンポが良く難易度も手頃、見た目の雰囲気も良く繰り返し遊びたくなるシューティングだ。
SITE PV |